2019年05月22日

私、遊びます!!笑  感動に貪欲たれ!

私は、平成19年の1月に札幌で創業し、
平成26年7月に、関東に拠点を移しました。

こちらに、お仕事があったわけではなく、
全く持って一からの開拓。


千葉商大の客員講師にはなっていたんですが、
実は、土日まとめての社会人コースなので、実は担当科目は年5日。
それしかお仕事がない状況で、
でも、関東というか全国展開してお仕事がしたいなと移転したんです。


だから、初年度と次の年くらいは、とにかく必死で、
かつ、売上減少も経験したことから、精神的にも節約がしみ込んで、
今も、好きだった旅行とかにも行かず、過ごしています。


けれど、最近、これじゃいけないなと思うようになってきました。


感動に貪欲.png

感動に貪欲たれ!

商品が呼び起こす感動とは、
企業の感動が原動力となる
「共感としての感動」。

経営者様の感動だけが、
感動の連鎖たるマーケティングの
発起点となりえます。




人の心を動かすには、自分が心動かされることを、
体験しなければいけない。

だから、
人に何かを販売する人間は、
貪欲に楽しみ、貪欲に感動していかなければならないと思っています。



そして、マーケティングをする人間として、
何より、時流や様々な娯楽にも、通じていなければいけないと思います。

ツラツラと述べましたが、、、
まとめると、、、



私、遊びます!!


先々週は、夜の遊園地でのリアル脱出ゲームに行ってまいりました。
夜の巨大監獄.png

全く脱出できそうにありませんでしたが、
なぜか私以外、柔道・空手の黒帯という武闘派なチームでして!
バトルでしたら勝てそうでした。

夜の遊園地は、忍び込んだ感もあって、
ドキドキします♪
60361747_2272944649590522_7035218725053661184_n.jpg


先週末は、ゆるスポーツ体験してきました♪
190327_yurusports_poster_ol.jpg

芋虫でほふく前進するいもむしラグビーや、
100cmを動きを止めず(←これ重要)に、なるべく遅く走り切る?
1m走など、ゆるそうでいながら真剣に取り組め、楽しめるスポーツ。
60523678_2277894879095499_3649010562643263488_n.jpg

障がい者のかたも、一緒に楽しめるものであったり、
種目によっては、老人ホームなどでも大人気だとか。


そろそろ、旅行にも行きたいですし、
沢山遊んで、たくさん心を動かされて、たくさんインプットして、
皆様に還元していきます!!

posted by 秋田舞美 at 02:48| Comment(0) |  3−1.◎秋田流マーケ思考