先日(9月30日)の
秋田県よろず支援拠点主催のセミナー
ABS秋田放送のNEWSで、ご紹介いただいてました。
懇親会の席で、
他の方の携帯電話ワンセグで、拝見していたのですが、
違う地域だし、録画してないよなぁと。
他地域でも、地方が多いので、
動画を保存できたことないんですよね。。。
しかし!
よろず支援センターの小室コーディネーターが、
録画したものを、郵送してくれました!
もちろん、テーマは、
S:強み(Strength)
↓
T:ターゲット
↓
P:プロモーション
単純です!!
とっても、嬉しいです♪
小室コーディネーター、ありがとうございます♪
(≧∀≦)
何枚か、紹介させていただきますね♪
ちなみに、これ(↓)は、
「魅力を減らして王道を外していく」って、
「魅力の数を減らして」ということです。
選択と集中は、部門や分野の言葉ですが、
発想は同じ。
特に、小規模の企業の場合は、
何でもかんでも、「強み」としようとすると、
コンセプトが不明確になるんですね。
・健康祈願
・家内安全
・商売繁盛
何でもこい!の神様よりも、
・縁結び
・頭痛
などと、強みを「尖らせた」神様の方が、
「ご利益があるんじゃないかしら」と感じますよね。
これは、企業も同じです♪
☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆
あなたの
「情熱を、富に!!」を、
お手伝いします♪