2014年12月01日

雑誌「企業診断」診断士社長の"反"診断士的販売戦略

体調不良(風邪)
  ↓
お仕事を溜めこんでしまう
  ↓
しかも、札幌出張1週間


・・・ということで、
ブログ、ご無沙汰してしましました。
 (;´Д`A ``


この間に、
イベント等、様々ありましたので、
少しずつ、ご報告していきますね!

さて、
雑誌「企業診断12月号」に記事を掲載していただきました。
CIMG7817.JPG


短期連載:分岐点〜マーケティング専門家から見た事業承継

第2回
「元コンサルタント社長の新事業進出」 
〜診断士社長の"反"診断士的販売戦略〜
CIMG7816.JPG


今回の事例は、
北海道の建設業「草野作工(株)」。

こちらの草野貴友現社長は、
元コンサルタントで、その時からの診断士。

ですので、理論部分の資質はバッチリ。
各種、新事業にも進出されています。


中でも、人目を引くのが、
穿孔ロボット Digger(掘る人)
草野ディガー.jpg

水道管の維持補修は、
内側へのコーティングで行うのが一般的ですが、

それだと、一般家庭から本管につながる取付管部分に、
穴をあけることが必要ですが、
本管側から、穴の位置を探るのは、なかなかに困難。


今まで、
本管側から開けていた穴を、
穿孔ロボットを潜らせることで、
取付管側から、開けようというものです!!
穿孔ロボットイメージ.png


このような、
話題性のある新規事業に取り組みつつ、

@シナジー不要

A販売に労力をかけない

等々、
診断士試験に出る、教科書戦略には沿わない戦略を、
続々と展開!


机上の理論ではなく、
販売戦略を、実践に落とし込んだら・・・という観点で、
非常に、興味深い取り組みです。

中小企業診断士だからこその、
"反"診断士的販売戦略、

本屋さんで、パラパラめくってみて下さいね♪♪


☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

マーケティングで、
 「情熱を、富に!!」を、
             応援致します♪
posted by 秋田舞美 at 01:05| Comment(0) |  2−2.★執筆
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。