ホームページですよね。
今回から、何度かにわたって、
中小企業のホームページ活用のポイントについて、
記載していきます。

まずは、
HPというものについて、再度、確認です。
HPとは・・・

つまり、
事業計画が確立していなければ、
どんなに立派なHPを作っても意味がないのです。
特に、
HPを販売に活かしたいのであれば、
マーケティング戦略、
つまり、強みの確立が必須と言えます。

HPは、費用対効果が非常に高いツールです。
例えば、チラシであれば、
印刷するのに、そして配るのに、
常に、労力と費用がかかります。
工夫をすれば、
世界中からアクセスを期待できるHPは、
中小企業向けのツールと言えます。

HPは、絵画ではありません!
失礼ながら、こう申し上げると、
皆様「私は、分かっていますよ」というニュアンスで、
「そうですよね!」とおっしゃいます。(笑)
けれど、実は、
実行していらっしゃらない企業さんが多いのです。
HPは、
美しくても、綺麗でも、それだけならば、
意味はありません!
そして、ポイントは案外、簡単なことです。
例えば、
「お問合せボタン」 1つにしても、
あなたのHPで「お問合せボタン」は、
見ている方が、ストレスなくアクセスできる場所に、
あるでしょうか??
こういった基本の基本を積み上げていくことで、
HP充実・アクセスに、
劇的な変化を与えることができるのです!
基本の基本、
簡単な変更ポイント、
今後、ご説明していきますので、
カテゴリ「2−4.★IT意外のHP支援」から、
ご覧ください。
☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆
マーケティングで、
「情熱を、富に!!」を、
応援致します♪