2015年08月10日

実習中&1次試験お疲れさまでした!

現在、
千葉商科大学 中小企業診断士養成コースの
1年生実習担当教官をしています。


初めての実習、
8月いっぱいの土日をつかって行われていますが、

毎回、個性がでていて、面白いです。


今回は、データ収集が上手で、
とても理性的


ちなみに、9日(日)は、大学での
ミーティング&まとめ作業も行ったのですが、

8日(土)、9日(日)は、
中小企業診断士の一次試験だったのですね。
CIMG8881.JPG


千葉商大も会場になっているので、
皆さん、数年前を思い出して感慨深かった!?

私は、10年以上前&北海道で受けたので、
あまりピンときませんでしたが・・・(^_^;


自分の受験時は、
自己採点(各予備校から模範解答がでる)が、

信号機の青、黄、赤で、
黄色(危険)でもなく、赤(無理!)だったのですが、
なぜか、合格できて、

二次試験前、とても慌てたのを覚えています。
CIMG8880.JPG


受験した皆さま、ひとまずお疲れさまでした!

そして、私みたいな例もあるので、
成績に関わらず、二次まで、もう少し、
頑張ってください!


さらに、
実習班の皆さんは、月末の発表まで、
しばらく緊張感が続きますが、
そちらも頑張ってくださいね!


ちなみに、
ブログを読んで下さっている受験生さん
(お会いしたことはない)とも、
偶然お会いでき、

結構、ビックリでした♪


☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!!     
posted by 秋田舞美 at 23:53| Comment(0) |  4−1.◆養成コース
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。