中小企業基盤整備機構による
中小企業ビジネス支援サイトJ-NET21。
記事を執筆させていただきました♪

中小企業診断士を目指される方のための
「目指せ! 中小企業診断士」
40年間の企業経営と、還暦を過ぎてからの診断士受験
(北原慎一郎さん)

【第1回】「それもいいかな」から始まった診断士受験
約40年間 代表をされていた企業を、
事業承継を見据えて上場企業にM&A売却。
それからの診断士受験の様子を、健康面やライフプランを
交えながら語っていただきました。
【第2回】豊富な社会人経験、そして経営者だったからできること
ベテランならではの「勘」という理論化の難しい分野と、
中小企業診断士の知識という体系立った理論の相乗効果。
【第3回】資格取得にかける覚悟と可能性
経験者、研究者、支援者、3つの立場からの事業承継支援。
ベテランとして診断士を取得するメリット・デメリット。
数少ない、経験者としての事業承継支援者として、
ひっぱりだこの北原先生♪
率直に応えて下さった、ベテランとなってからの
診断士受験・実務の悲喜こもごも、
インタビューでは、引き込まれてしまいました!
☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆
マーケティングで、
情熱を富に!!