過疎地と商店街。
特徴を尖らせることで、
ターゲットの人数は減っても、
求心力は高まる。
けれど、
そもそも母集団の人数が減っていては・・・
という課題の対策です。
まずは、思い浮かびやすい
ネット活用!!
場所・土地の制約を受けませんからね。
そうは言っても、
うちの商品は、身近な店舗に売っているし、
ネット販売にはなじまない・・・
そんな常識を打ち破ってくれたのが、
すっかり有名になりましたが、
北海道砂川市の『いわた書店』さんですよね♪

(画像:いわた書店FBページ)
「一万円選書」というサービスで、
一万円分の本をセレクトしてくれる。
注文が多すぎて、一時はストップ。
今年初めに再開するもの、
すぐに650件も注文が入り、
再ストップとのことです。

この事例は、
買えはするけど、分からない、
普段と違うものを選んでほしい商品を、
目利きという付加価値をつけて、
販売するという手法。
有名ソムリエ・セレクト ワイン3本セットだと、
スーパーで同じものが売っていても、
多少高くても、ネットで買っちゃいますよね♪

さらに、属性的に、
うちのお客様は高齢者だから・・・
という企業さん、
それならなおさらのこと!
10年後生き残るためにも、
ネットを駆使する新世代のお客様、
獲得する必要、大ありですよ♪
☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆
マーケティングで、
情熱を富に!!