2015年12月28日

雑学からコンテンツへ 〜動画100投稿〜

私事ですが・・・

YouTubeで、
年末までに、100投稿宣言をしていましたが、
達成しました。(^▽^)/


記事の投稿数は、
3月31日   1記事目
8月19日   5記事目
12月31日 100記事目


ただ、
アクセス数(再生回数)は、まだまだで、
100記事の今までのトータルの回数が、

ブログの一週間分のアクセス数と、
ほぼ同程度です。
 ヽ( ;´д`) 丿



ただ、効果として、
 @仕事(企業支援)決定:1件
 A講演問合せ(未定):1件
 B情報発信者として評価

Bは、ミニコミ紙からの問い合わせで、
「動画をやってらっしゃるので、
  情報発信に敏感な方だと・・・」と、
評価を頂いたのです。


burogu.png
(ブログにも、バナーあります♪


また、
7年前にブログを開始した時の経験から、

アクセス数は、
ある時点までは全く伸びず

ある時点、(私の場合、半年・100記事)から、
急激に伸びることを経験しています。

動画、年末までに100記事宣言していたのも、
これを、意識していたからです。




これは、
雑多な記事、雑学の集合体だった1つ1つの記事が、
集合体として「コンテンツ」へと
昇華された瞬間です。


まだまだ、
未熟な動画ですが、これからしっかりとした
育てていくべく、

少しペースを落としながらも、
継続更新を続けていきたいと思います!


pe-ji.png
YouTubeのホームです♪)
(100記事、すべて見られます♪)


みなさまも、
ブログのアクセス数が伸びない!と、
諦めて、停止していませんか?

それは、
まだ御社のブログが、
「コンテンツ」になっていないからだと言えます。


雑多な記事の集合体からコンテンツへ。
まずは、
ブログ(動画、FB 等)の意味合いを変えるところから、
目標にしていきましょう!


☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!!
posted by 秋田舞美 at 15:54| Comment(0) |  3−4.◎動画:マーケ論
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。