本日のところ、
私のホームページは、
検索「マーケティング専門家」 3位
※資格試験や行政を除く個人サイトでは1位
検索「関東 中小企業診断士」 11位
※資格試験や行政を除く個人サイトでは2位
検索「マーケティング 中小企業診断士」 9位
※非匿名の独立診断士としては1位
(匿名の診断士さんブログが上にありました)
となっております。
私は、ITの知識は乏しいですし、
お金をかけてSEOも行っていません。
【SEO】
Search Engine Optimization
サーチエンジン最適化
なぜなら・・・
SEOで上がるのは順位。
順位が上がれば、クリック数は上がる。
けれど、皆さんも・・・
開いてみて、面白くなさそうなサイト、
すぐ、消しちゃいませんか!?
クリック数(アクセス数)を稼ぐとは、
そういった無駄な数値も含んでいるのです。
大切なのは、見ていただける時間。

(前にも、ブログに載せた図ですが)
HPの魅力をつけずにSEOをするのは、
・主食を食べずに「サプリ」を食べる
・商品に魅力がないのに、
大々的に広告宣伝をうつ。
(商品の魅力の無さをPR)
するようなものです。
HPは公開している事業計画書。
事業計画が明確になっていないのに、
HP制作会社さんに丸投げしては、
いくら優秀な制作会社さんでも、
表面が綺麗なだけのサイトしか作れません。
HPを作る際は、
まずは、御社のコンセプト固めから♪

余談ですが、
自社サイトへの滞在時間を、
最小限にしようと苦心している唯一の企業。
それがGoogleだそうです。
☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆
マーケティングで、
情熱を富に!!