2016年01月17日
経営者のニーズは本心か?
中小企業診断士養成コースで、
演習として、マーケティング戦略を
考えていただくと、
「この社長は、どうしたいのでしょう?」と、
生徒さんに聞かれたりします。
ただ、これ、
伝聞で伝えられるようなものではありません。
経営者さんに
「今後、どうしたいですか?」
と伺っても、
若く、創業したての方でしたら、
・夢やビジョン
を語られるかもしれませんが、
殆どの方が、
・現実をみた見通しを、
お話しになるからです。
「売上が伸ばさなくてもいいから、
堅実な経営を・・・」
もちろん、これ、ウソとは言いません。
ただ、
建前とも、ちょっと違いますが。
「企業、従業員を守るのが一番です。」
「リスクは取りたくないです。」
ということを、言っているケースが
殆んどなのですね。
もし、リスクをとらないで、
企業が大きく拡大できるのであれば、
ほとんどの経営者さんが、
「それならば・・・」となります。
でなければ、
おいしい話しに騙される人は、
世の中、多くありません!(笑)
例えば、私へのご相談
新規事業を始めたい(貿易関連)
ということで、コンサルタントを探し、
私に、ご依頼がきました。
なぜなら、
本業が、お子さん関連だったので、
少子化で縮小すると思った。
でも、
伺ったら、新事業へ興味が有るわけではなく、
売上面からの不安。
ただ、
お話しを聞いていくと、
既存事業は、まだまだ伸びしろがある。
であれば、全く、畑違いの新規分野よりと、
新規事業をストップさせ、
今は、既存事業のお手伝いをしています。
女性(男性)の好みとかも、
理想の方と、お付き合いする方は、
違ったりしますよね。(笑)
企業が何をしたいのかは、とても大切。
ただし、
それは、社長の言葉通りのことを
行うことではない。
お伺いしつつも、
それに束縛されることなく!!
私は、
マーケティング専門家として、
「売上を最大化する方法」を、
お考えいたします。
それを、実施されるかされないかは、
企業(経営者さん)次第ですので。
こちらの判断で、
提案の段階で、売上拡大作を、
潰す必要はないですから。
☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆
マーケティングで、
情熱を富に!!
posted by 秋田舞美 at 22:18| Comment(0)
| 3−4.◎動画:マーケ論
この記事へのコメント
コメントを書く