千葉商科大学大学院 中小企業診断士養成コースの
客員講師をしております。
とは言いましても、一年間で授業があるのは、
・マーケティング(流通業)3日間
・マーケティング(製造業)2日間
の2科目 5日間。
生徒さんは社会人の方々なので、
授業は、土日なのですが、
7月2日〜9日の土日土が、
流通業の授業でした。
回数は少なくても、時間は長く、
1講目〜6講目(9:00〜19:40)。
工 ━━ ((´o`;ノ)ノ ━━ ェ !!
ワークショップ形式の演習なので、
私はいいけど、生徒さんは、
なかなかのお疲れモードかと思います。
(^_^;
毎回、実際の企業さんを事例に、
マーケティング提案を考えていただき、
最後には、プレゼン。
「資料」+「動画」を、
企業さんにフィードバックしております♪

お仕事しつつ、授業に参加している皆さんなので、
貪欲に授業に取り組み、
先を争って、発表してくれます!
なお、毎年、学年でカラーがありますが、
今年の一年生は、ご自分たちでもおっしゃってましたが、
♡仲良し♡でした。
ちなみに、大学院の授業でも、
3日間のうち、初日は、着物にしているのですが、
撮り忘れました。。。
☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆
マーケティングで、
情熱を富に!!
※HP:コチラ
※YouTubeトータルページ:コチラ