2016年08月17日

爆買いとチャイナリスクと訪日外国人数

久々に、動画の記事を書こうかと。
チャイナリスクと知恵の投資のお話しです。


年末、コスプレに凝っていた(?)頃に
撮影したものですね。
時間が経つと、恥ずかしさ倍増ですね。
  ((´o`;ノ)ノ





少し、「爆買」は落ち着いて来たとはいえ、
まだまだ、中国人観光客は伸びていますね。
tyaina.png


ただ、
バブル崩壊のようなことが訪れる危険性、
チャイナリスクについては、
叫ばれていながらも、どこかヒトゴトのような・・・


日本は、
戦後の復興があり、
オイルショックを経験し、
バブル崩壊を経験し、
リーマン・ショックを経験しました。
oiru.png

一方、
中国は、経済成長を続け、
今のところ、大きな「挫折」は味わっていません。

だからこそ、
チャイナリスクの影響は、
未知数ですよね・・・



爆買を含め、中国人観光客の消費は、
中小企業にとっても、
大きなチャンスです!

ただし、そこに合わせて、
金銭的な投資(建物の改築など)をするのは、
なかなか危険なことです。
bakugai.png


爆買対策としては、
商品企画などの知恵の投資を行い、

金銭負担を伴う通しの場合は、
文化圏、宗教圏の違う他の国々も見据えた、
投資を行っていきましょう♪
hhokanosyuukyoukenn.png



※このチャイナドレス、大学の時に、なぜか張り切って買ったもの。
 中国じゃなくて、横浜中華街購入ですが、シルクなんです♪
 今、使い道がなくて、どうしましょう状態。(笑)
 誰か、若い子に来て欲しいのだけど、セミオーダーなので。
   Σ(丿Д<)

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
      情熱を富に!! 

※HP:コチラ

※YouTubeトータルページ:コチラ

posted by 秋田舞美 at 21:06| Comment(0) |  3−4.◎動画:マーケ論
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。