結構、記念日チェックをするのですが、
昨日(9月14日)は、
メンズ・バレンタインデー
男性から女性に下着を送って愛を告白
セプテンバー・バレンタインデー
女性から別れを告げる日
・紫色のものを身につけ
・白いマニキュア
・緑のインクで手紙を書く
両極端な記念日ですが、
どちらも、ちょっとハード!?
そもそも、
もととなる「バレンタイン・デー」でさえ、
@ローマ帝国時代、
ローマ兵士の婚姻禁止
(家族を残してくると士気が下がる)
↓
Aキリスト教司祭
ウァレンティヌス(バレンタイン)が、
恋人たちを、秘密裏に結婚させた
↓
B捉えられて殉教
※諸説あり
な日ですのに、
C恋人たちの記念日
(一応、世界的)
↓
D女性から男性へチョコ
(日本独自)
と、変遷を経ていますし、
さらに、発展形で、
Eホワイトデーでお返し
(日本独自)
なんていう文化も。
ちなみに、
私の好きな漫画、
聖☆おにいさんでは、

(画像:アマゾンサイト 聖☆おにいさん1巻より)
ホワイトデーの存在を知ったキリスト様が、
バレンタインデー
=ウァレンティヌスが殉教した日
ということで、
「ホワイトデーって、
誰が殉教した日だっけ??」
と疑問に思う場面が。(笑)
どんどん、起源から離れて発展してますが、
商根と乙女心?、たくましいですね♪
ちなみに、韓国では、
ブラックデー
バレンタイン&ホワイトデーに無縁だった男女が、
ブラックコーヒーなどを飲む。
というベントもあるそうです♪
一企業でのマーケティングもですが、
こういう業界単位のマーケティング、
仕掛けていけるものは、
仕掛けていきたいですね♪
※私がお会いした経営者さんでも、
実は、その業界の有名人な方とか、
いらっしゃって、すでに始めている方も!!
☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆
マーケティングで、
情熱を富に!!
※HP:コチラ
※YouTubeトータルページ:コチラ