四半期が終わるというのに、本年、二度目の更新です。
いけませんね。。。
ブンッ!!(((>_<。≡。>_<)))ブンッ!!
ふと、見返してみると、前回の記事が、
「新年の抱負」の記事執筆だったこともあり・・・
今更な、新年の抱負を!
もちろん、決めてはいたのですが、
記載して、公開することが大切ですよね。
さて、本年の目標は、
「継続的体制への基盤強化」です。
ビジネスとプライベートで2つずつ。
1.書くビジネス
私の3大お仕事のうち、
一昨年 講演
昨 年 コンサル
の強化年でした。
今年は、書く・執筆です。
マーケティング連載などもありますが、
論文を書きます。
平成20年に、
最年少で中小企業診断士会長賞をいただきました。

ただ、これ、大賞ではなく、実は佳作。
今年は、大賞の中小企業庁長官賞取りたいなと。
公的権威付け的基盤の強化です。
2.管理体制の確立ビジネス
ブログも停止していましたが、
この2月まで、お仕事の余裕がゼロで。
3月に入ると、
学校、行政が停まり、決算の企業が多いので、
3〜4月は、私にとって閑散期。
今まで、関東での仕事開拓はなかなか順調ですが、
その分、パンクしているのが現状です。
確定申告も終わったことですし、
オペレーションの立て直しを。
今年は、お仕事の管理をきちんと行い、
自分がすべき仕事、
自分しかできない仕事を明確にします。
器用貧乏にならないようにも・・・(笑)
ということで、4月から新事業も始めます。
乞うご期待♪
3.趣味プライベート
そして、「寝る」以外の趣味を頑張ります!
これも、お仕事の余裕と関連していますね。
「楽しむ」ことをしていないと、
結局、お仕事のネタも枯渇しますから・・・
4.健康プライベート
毎年なんですが、基本の健康も目標に。
私、元気なんですが、
お仕事に夢中になりすぎた、倒れ歴があるので。(笑)
お仕事をする上でも、これこそ基盤ですよね。
健康に自信がもてたら、やりたいお仕事もあって・・・
できれば4月は、
それにも挑戦できたらと思います。
(自分の意思だけではなく、
ご依頼がないとできないんですけどね)
そんなこんなで、今更ですが、
新年度ではなく、新年の抱負です♪(笑)
☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆
マーケティングで、
情熱を富に!!
※HP:コチラ
※YouTubeトータルページ:コチラ