2017年03月29日

キャッチコピー センスと伝えたいこと

歩いていて、好きなチェーン店で、
ふとみかけたポスター
IMG_20170329_090100.jpg

「サヨナラ、アルデンテ」


アルデンテって、ゆで加減ですよね?
いまいち、意味が不明(^^;

生パスタだからって、ことでしょうか?



キャッチコピーには、
 1「伝えたいメッセージ」があり、
 2「それを効果的に伝える(センス)」
ですよね。

2については、やはりコピーライターさんは、
すばらしい!



愛は食卓にある。(キューピー)
わんぱくでもいい、たくましく育ってほし(丸大食品)
家は、路上に放置されている(SECOM) 

うぅ〜ん、秀逸!


ただ、伝えたいことと、センス、
大切なのは伝えたいことの方です。

ポエムのようなキャッチコピーが流行った時代もありましたが、
肝心なのは、伝えたいことを伝えるという
シンプなこと。


大企業と違って、
知名度のない(コピーを読む相手は御社を知らない)場合は
フワッとしたポエム系のイメージ風キャッチコピーよりも、
しっかり分かるものを。

(株)○○が伝えたいこと!とか、
シンプルでもいいので、伝わるものを♪
posted by 秋田舞美 at 09:35| Comment(0) |  3−1.◎秋田流マーケ思考
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。