近年まれに見る、緊張の講演でした!
と言っても、規模や集客ではなく・・・
着物販売大手 鈴乃屋様の加工委託メーカー
鈴和会の総会で、講演をさせていただいたのです。
鈴乃屋の社長様はじめ、50人超のうち、8割程?が和服です。
特に、男性の和装、
こんなにたくさんの方が集まっているのを見るのは初めて!!


ビシっと着こなす皆さまを前に、ドギマギ。
ヽ(゚○゚ ;ヽ)三(ノ; ゚□゚)ノ
内容は、私のメイン講演、
企業を尖らすコンセプト・マーケティング
〜魅力を減らして、王道を外せ〜
の、着物業界バージョンだったのですが、
講演内容より、何より、着付けに気合が入った講演会でした。(笑)
女性陣は、
正統派の気品ある着物から、
粋で、遊びゴロロのあるものまで。

私は、
帯、帯揚、帯締めのセレクトが、
どうしても無難になってしまいがちなので、
参考にさせていただきたいと思います。
加えて、、、
野口染舗の野口繁太郎さんに、お会い出来ました!
野口染舗

こちらの企業、
北海道で新しい取組みを行っており、
メディア掲載も多いため、以前から存じ上げていて・・・
ジーンズ着物
アイヌ文様かつTシャツになっている半襟
シルバーアクセの羽織紐
足袋もオシャレ♪

着物の新しい可能性を感じます!
☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆
マーケティングで、
情熱を富に!!
※HP:コチラ
※YouTubeトータルページ:コチラ