フライングのゴールデンウィークで、
函館に行ってきました♪
お宿は、銀婚湯。

温泉が、
(営めるほど大量に)湧き出したのが、
「大正天皇銀婚の佳日」ということで、
ついた温泉名だそうです。
日本の秘湯を守る会のガイドブックにも掲載されている温泉で、

連休前だったこともあり、
静かな時間を楽しみつつ、
お料理も含め、サービスは満点です♡
さてさて、
以前、旅館のパンフレットリニューアルのお仕事を、
したことがあります。
その際に、パンフレットを10軒程集めまして・・・
それらは、配合の違いこそあれ、
材料は、皆、同じ。
・料理が美味しい
・部屋が綺麗
・温泉が良い
・風光明媚
・心のこもったおもてなし
魅力をいっぱい伝えなきゃ!と思うと、
他の旅館もそう思うので、
ありふれたつまんない
パンフレットになっちゃうんですね。
名前を隠して、10枚シャッフルしたら、
どのパンフレットが、どの旅館のものか、
全くわかりません!!
("_ _)σ||
そこへいくと、
「金目鯛の宿 こころね」さんのHPは、
「金目鯛」一押し!!

(画像:金目鯛の宿 こころねHP)
楽天トラベルアワード(関東エリア)で、
エンターテインメント賞、リトル・スター賞、
レジャー部門金賞
などを、のきなみ受賞♪
魅力が足りないよりも、
詰め込みすぎて焦点がブレることの危険性、
分かっていただけますか!?
魅力がストレートに伝わるには、
伝える魅力の数をしぼること、
企業を「尖らす」ことが大切です♪