企業が自社の製品を売るためにする一連の行動かと思います。
では、
マーケティングとは、自社のためだけにするものでしょうか??
マーケティングとは、
あなたの商品・サービスに出会うことで、
真に幸せになることができる人に、
その幸せになることができる情報を提供する行為です。
中小企業の経営者さんは、
自社の商品が、社会を幸せにすることができると、
何の疑念も持たずに信じています。
そうであれば、
あなたの商品の素晴らしさを謳うことは、
御社のためだけではなく、社会のためなのです。
自分の商品に、誇りを持っていればこそ、
マーケティングを行うことは、単なる自己PRではなく、
社会のために行う行為です。

「うちは口コミでお客さんがくるから、
マーケティングは必要ないです。」
という企業さんもいらっしゃるかもしれません。
けれど、
自社の売上が確保できているからというものではなく、
お金目だけではないと、
信念のために仕事をしていると言い切れる企業ほど、
マーケティングをする「責務」があるのです。