
知的財産は、今後、ますます重要になってくるので、何回か記載しますね。
さてさて、商標って登録にいくらかかるのでしょうか?
商標には、第〇類という区分があり、実は、この数によって金額がことなります。

それぞれの分類に何が含まれるかは、特許庁のサイトから検索できます。
コチラ
例えば、アパレル・ブランドであれば、
@アクセサリー
第14類 貴金属、貴金属製品であって他の類に属しないもの、宝飾品及び時計
Aかばん
第18類 革及びその模造品、旅行用品並びに馬具
B服、靴
第25類 被服及び履物
などへの登録が必要になり、3区分に登録することになります。
特許出願料、そして登録されたときの登録料、両方が、
(基本料)+区分数×料金
という料金となっているため、区分数が増えるほど、商標も高額になります。
出願料
基本料金3,400円+1分類につき8,600円
登録料
1分類につき16,400円(5年間)または28,200円(10年間)
詳しくは、また次回説明しますね♪