巳・午・未・申・酉・戌・亥はコチラ
今年は、コロナで写真も撮りに行けず、以前沖縄に行った時のこれにしようかなと・・・

でも・・・
今の気分的に、何か違う!!!
自分のマーケティング気分になっているからか何なのか。
すでに印刷していたのですが、郵便局で交換してもらい、再印刷いたしました!
(環境にやさしくなくてゴメンナサイ!)
で、完成したのがこちらになります。
まぁ、「尖り」筆文字も欲しかったということで!

ボツになった丑年賀状も、Facebookでボツ案として公開したところ「(北斗の拳の)ラオウのようでいいよ!」と言っていただいたりもして、私も気に入ってる写真だったのですが、今年はコチラの気分でした!
今、名刺を変えようと思ってて、それにもこの写真使おうかなと。
ちなみに、去年は年賀状写真もアップしていなかったようなので、昨年の子年の年賀状はこちらです。

このハリネズミさん年賀状は、いろんなサービスの複合技で格安作りました。
■経費明細 合計5千円也!
@ハリネズミカフェ入場(2人分):グルーポン(1,000円)
Aフォトグラファーさん:タイムチケット(2,500円)
B画像加工:ココナラ(1,500円)
ちなみにクーポンサイトのグルーポンは残念ながら、昨年9月に日本撤退になってしまったとのこと。
一時は一世を風靡し、私個人としては思い出したようにたまに使っていたので、ちょっと寂しいです。
さらにちなみに、画像加工前はコチラです!笑
不自然じゃない程度にちょっと直してもらうだけで雰囲気はとても素敵になります♪

2,500円で撮ってもらったフォトグラファーさんには、お値段が申し訳なくなるくらい素敵に撮っていただきました。
たまに、お値段が申し訳なくなることもありますが、こういったスキル売買・個人スキル取引サイトは、結構おススメです♪
どの方に頼むかのセレクトが大切になりますね。
今年の「尖り」の筆文字も、みんなの得意を販売する・スキルの総合マーケット ココナラでお願いしました。
回し者ではありません(笑)
丑年賀状もプライベートでは数人に送ったので、途切れてないということで。
コロナさえなんとかなれば、来年用にはタイとかに虎と撮りに行って、干支縛りもマーケティング心も満足させられる年賀状作りたいのですが・・・
年賀状作り好きなので、来年の年賀状考えるの今から楽しみでもあります(笑)