これも、またかなり前になりますが、札幌にある
女性目線の建設業 井上技研 さん。

ホームページにSDGsのページを追加いたしました。

かなり浸透してきましたが、SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称。
2015年の国連サミットで採択され、国連加盟国193か国が2030年までに達成すべき目標となっており、「1.貧困をなくそう」「8.働きがいも経済成長も」など、17のゴールが設定されています。
井上技研さんは、建設業には珍しく、早くから技術者(建築学部出身者)も含めた女性活用に取り組んでまいりました。

ここ数年は、その取り組みが認められ、女性活用企業として新聞に掲載されたりもしたりしています♪
他にも、女性目線を活かした保育園や障がい者施設など、社会を支える施設の建設や、

環境への取り組みなど、井上技研さんが日ごろから行っているSDGsへの取組を記載してあります。

SDGsなどと聞くと少しとっつきにくい、自分の会社とは関係ない遠い世界のように感じられる経営者さんもいらっしゃるかもしれませんが、
・気候変動、環境問題に焦点を絞った京都議定書
・社会貢献的な意味合いの強かったCSR(※)
と違って、SDGsはもうちょっと広い概念の言葉になっております。
※CSR:Corporate Social Responsibility(企業の社会的責任)
こういう言い方は正しいのかわかりませんが、良いことならば、多分17の目標の何かには当てはまる!的な(笑)
経営者さんの心の整理のため、お取引先にお知らせするため、社員さんが自社を誇りに思うきっかけとするために、取り組んでいるSDGsの取組、一度整理されてみてはいかがでしょうか?

■17のゴール
1.貧困をなくそう
2.飢饉をゼロに
3.すべての人に健康と福祉を
4.質の高い教育をみんなに
5.ジェンダー平等を実現しよう
6.安全な水とトイレを世界中に
7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに
8.働きがいも 経済成長も
9.産業と技術革新の基盤をつくろう
10.人や国の不平等をなくそう
11.住み続けられるまちづくりを
12.つくる責任、つかう責任
13.気候変動に具体的な対策を
14.海の豊かさを守ろう
15.陸の豊かさも守ろう
16.平和と公正をすべての人に
17.パートナーシップで目標を達成しよう