書きかけだったものなので、近日中に、再公開されると思います。
さてさて、今年は、自分自身のマーケティングをしっかりやろうということで、ホームページ制作会社らしく、自分のホームページもリニューアルしようと思います!
実は、2〜3年前からリニューアルしたいしたいと言っておりまして・・・
一昨年までは私のマンパワーが不足しており、
去年は、コロナで私の業務量(少なくとも移動時間分!)は、減ってたはずなのですが。
もともとホームページ制作は受注に対し制作が追い付いてなかった位なのと、この間に力を蓄えたい、基盤を固めたい企業様からのホームページ制作依頼が立て込んで。。。
お仕事減った際に、お仕事いただけてありがたかったんですが。
私よりもコーディング等、実際にWEB自体の制作をしている方がパンパンになってしまいました。
途中、デザインのみ新しいデザイナーさんに頼んだり等いろいろしたのですが・・・
ですので、今年は新しい制作会社さんとのお付き合いも始めることにいたしました。
最初から話がそれましたが!笑
というわけで、やっと自分のホームページリニューアルに手を出したいなと。
さてさて、私が初めてホームページを作っていただいたのは2008年。
コチラになります。
@2008年版

私は開業届が2007年1月1日なので、この頃は何の実績もなく。
お会いする相手は、経営者さんで、だいたいがベテランの男性なので、真面目さ、信頼性、カッチリ感。
仕事できるぞ感を重視した感じに仕上げてもらいました。
こういう表現でいいのかわかりませんが、どっちかというと、
「小娘だからって舐められない!」なイメージです。笑
成果も出ていなくて、余裕がなかったことが感じられますね。
なのでイメージも、意思を感じさせるようなキリッ!
あえて、女性らしさとか可愛げを排したようなデザインでした。
というか、開業当初、私、マーケティングに特化したコンサルじゃなかったんですよね!
なので、経営全般のご相談にのりますよーという感じでした。
前職の関係で、財務とかメインでやってましたね・・・
A2014年版

少し、実績を重ねてきて、そして自分の売りも分かってきました。
突っ張って、何でも知っていますな「コンサルらしい」アドバイスをするよりも、若い(相対論。笑)女性らしく、柔らかく。
経営全般としては経営者さんに敬意を持ち・それを表現しながら、自分の専門分野のマーケティングについてはプロとしてアドバイスを行う手法を、少しずつ身に付けた頃でした。
ですので、この際は、華やかさを重視してキラキラ
B2021年(予定!)
幸運にも、さらに実績を重ねることができまして。
今回は、前回よりも、さらに私らしく。
どっちかというと、破天荒というか、強気というか、そんな感じを出していきたいなと。
なので、テーマはドヤッ!です(笑)
イメージとしては、今年の年賀状にちょっと近いかと。
どこかのページのキービジュアルで、この写真も使おうかと思ってます。

メンサ会員5年目の投稿でも記載しましたが、実績・公職・肩書が充実すればするほど、馬鹿ができるんだなと。
羽目を外しても、それを評価につなげていけるのかなと思っております。
お客様にも、私のホームページ制作は最低でも半年かかります!と宣言しておりますので、自分のものも数か月でできるものではないのですが、
今年こそ、ホームページ・リニューアルします宣言しておきますので、楽しみにお待ちいただけると嬉しいです♪