2021年01月21日

経営診断学会、ご興味ありましたら・・・

2010年頃より経営診断学会という学会に所属しております。
経営診断学会.png


学会のキャッチフレーズは、「経営診断における理論と実践の融合」ということで、大学教授・准教授・講師の方々と中小企業診断士等コンサルの方々が、両方所属している面白い学会です。

私は、2018年より学会理事を務めております。
120232433_2656560581228925_2434280519942523047_n.jpg
2018年 理事就任@中村学園大学(福岡)


年に一回の全国大会があり、昨年はリモート開催でしたが、毎年学会(&できればその後のプチ旅行)を楽しみにしておりました。
120161072_2656563231228660_7505113016516414481_o.jpg
※2011年 別府大学での全国集会で 初めての発表

120203017_2656563797895270_6640076393111351631_o.jpg
※その後の観光。別府温泉 地獄めぐり


昨年はコロナで開催できませんでしたが、通常ですと、
●関東部会 2か月に1回程度(20〜50人程度)
●全国大会 1年に1回(関東と地方が各年なイメージ)

その他の部会は、その地域によります。



私のFacebookで学会入会に興味のあるかたはご連絡を・・・と告知しましたところ、いくつかの反応がありまして。
多くはないものの、年間にそこまで入会者がいるわけでもないので、推薦者MVPになっちゃいそうな勢いでした(笑)


さてさて、学会では論文発表の機会の他、人脈も広がります!
記載しました通り、大学人以外にも中小企業診断士はもちろん、経営やマーケティング等個々の分野に関わる一般企業の方もいらっしゃいますので。

私も、大学の仕事をする前からの、単に中小企業診断士資格しか持っていなかった時から入会しておりますし、普段は論文や研究などからは距離の遠いかたもたくさんおります。


存じ上げない方ですと、急に、直接私からの推薦はしかねるのですが、状況に合わせて情報は提供させていただきます。

もし興味のある方いらっしゃいましたら、ご連絡ください。

お問合せ
posted by 秋田舞美 at 06:13| Comment(0) | 1.☆NEWS、ご連絡
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。