24日に、札幌市中央区のコミュニティ放送局 ラジオカロスに、
飯田ウッドワークシステム
の飯田社長と、ゲストとして呼んでいただきました。
飯田社長とは、同社が、
(独)中小企業基盤整備機構の新連携制度を活用される際に、担当させていただき、もう3年近いお付合いになります。
お話し上手な方との生放送は、楽しいですね。
同社は、素敵な「木の窓屋さん」
木と金属を組み合わせで、
強度、見た目(デザイン)、価格、断熱、調湿、耐水 etc
様々な点で、利点を持った素敵な窓ができます。(特許取得)
10m級の大型窓も、可能です!!
本日は・・・
@「木の窓屋さん」として
・ヨーロッパでは、木の窓枠が当たり前で、アルミ枠は家畜用の建物などが主流
⇒木の温もりや、断熱性、結露も無い!
・そんな欧州技術を取り入れつつ、国産材の利用を考えている
⇒輸入木材は安価だが、輸送時のCO2排出が大きい
といった、正統派のお話から
A同社の文化
・女性が大活躍の職場(社長は男性です。)
⇒やはり女性は、責任感のある仕事ができる!
(社長のお言葉です ⇒ 私も入ってますか!?笑)
・コミュニケーションは、「食」!?
⇒朝の会議議題は、まず昼食のメニュー!
昼食は、皆で、順番に作ります
といった、素敵な社風まで、ご紹介いただきました。
皆様も、是非、ホームページ、のぞいてみて下さい。
2008年11月25日
飯田社長(飯田WWS)とラジオ生出演でした
posted by 秋田舞美 at 00:12| Comment(0)
| 2−5.★メディア掲載:本人
この記事へのコメント
コメントを書く