「企業診断ニュース7月号」
に、記事を掲載していただきました。
「元気な中小企業」訪問記W 第4章
「製造業、誇り高き葦たらん
〜「決意」により実現されるナノレベル加工〜」
今回は、このブログでも、
よく取り上げさせていただいている
椛セ田精器 について、記載しております。
同社のことは、もちろんなのですが、
私が、もっとも愛する「製造業」について、
記載してあります。
(特に、私の得意とする
工場を有するような機械加工型の)
製造業は、
投資とは、不可分です。
投資は、企業にとって、
大きな足枷です。
これだけ、
時代の移り変わりの早い現代、
購入して仕入れたものでも、
売り切るまでの時間で、
ブームが去らないか、
心配になります。
けれど、製造業は、
一度、投資(工場、機械設備 等々)を行えば、
そう簡単に、
手のひらを返したような
方向転換を、
することはできません。
一つの判断の誤りが、
企業の首を絞めかねません。
けれど、だからこそ、
投資を行うことは、
事業への誠実さであり、
事業への誓いです。
投資とは、
退くことのできない、
多大な縁を、
その事業に結ぶことです。
今の時代に足りないとも言われる
「決意」。
責任をとること。
腹をくくること。
それを、
行うことこそが、
投資であり、
投資は、
企業の足枷であるとともに、
企業を最高に高めてくれるものであり、
そして、製造業の本質につながるものです。
〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜
それでは、
「北海道を、元気に!!」