2012年03月06日

寒暖の差・・・ 20℃ヽ( ;´д`) 丿

本日 午前中は、旭川に行く途中の
深川市に、行ってまいりました電車



ピンポイント天気予報晴れによると、
深川市の本日の気温は、

朝6時が、
マイナス20℃!!

朝9時が、
マイナス15℃となっておりました。

私、着いたの9:30でしたので、
凍る〜   ((((゜д゜;))))




ちょうど、
土日は、関東に行っておりまして飛行機
最高気温は、10℃以上ありましたので、

落差 20℃以上です。
泣いちゃいます。
・゜・( 丿д`)・゜・




これは、今日じゃなくて、
前回、訪問した際の写真カメラなのですが、

やはり、雪雪に埋もれており、
みなさん、除雪にいそしんでらっしゃいました。

JRの駅です。
IMG_4921.JPG




さて、久々の「本業」カテゴリーのブログ。






行ってきたのは、
佐藤鋳工

社名からわかるように、
とっても、アナログな鋳物企業さんでして、
マンホールとかも、作っております。
満月




しかし、
アナログアナログした企業かというと、
全然、そうではなくて、

エンジン部品等を、
接、
自動車車(セダン)メーカー
にも納入している、

北海道の雄
であります。




前回は、
工場も、見せていただきましたが、

IMG_4924.JPG






すごくアナログな職人技でありながら、
ほどよく、機械化、デジタル化が、
されている。



自動車メーカーに出すくらいですから、
品質管理は、
かなり厳しくて、

検査機械見た目だけでも、
かなりの精度のものが、
そろっております!!




まさに、
私の、一番、大好き揺れるハートな感じの

基本忠実、
  でも時代に遅れてないよ」
 
な、ものづくり企業さんです。





週末は、ちょうど、
"日本の未来"応援会議
〜小さな企業が日本を変える〜 に、

出席されてきたんですって。

IMG_4947.JPG





こちら、
枝野幸男経済産業大臣が、
議長眼鏡で、

一昨日は、
野田総理も、出席されたとのこと。




佐藤社長、すごいexclamation×2




北海道を元気に!
そして、
日本を変える!!

皆さんも、
頑張りましょうねるんるん





さて、一気に、庶民的な話題。


こちら前回ですが、お昼に、
深川の道の駅
「ライスランドレストランふかがわ」に、
連れて行っていただきました。




ライスランドと言うだけに、

「お米が立っている!!」という、
釜飯が有名です。

IMG_4922.JPG



行った際も、地元の方っぽい方で、
混んでおりまして、

地元の方が行く飲食店は、
美味しい!!

さすがの、ごはんでした。

IMG_4923.JPG

じゃじゃ〜ん。




さてさて、
来週も、偶然、別企業に訪問に、
深川市に。

また、凍らない温度だといいなぁ
( ;´д`) 丿




☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆



それでは、

「北海道を、元気に!!」
posted by 秋田舞美 at 00:29| Comment(0) |  2−3.★企業支援
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。