AKB48の第4回選抜総選挙らしいですね。
あまり、知識のない私でもわかるんですから、
すごい盛り上がり

以前に、これに関し、少し、グラフ作ってたのがあって、
第4回の結果が出る前に、
出さねばと、ギリギリでブログ書いてます。
( 丿´д`)
言い訳ですが、なので、
検証としては、事実確認や比較対象等も、
完成度低いです。
ゴメンナサイ・・・

題して、
「あっちゃん1位、
ゆきちゃん3位、
ともちん8位の関係性」
再度、強調。
本当、今更なのですが、
これは、2011年第3回目までの結果のお話し。
4回目は、結果が出たら、またたぶん、書きます。
さてさて、
第1回(2009年)〜第3回(2011年)までの
上位順位を見てみると。


こちらからも、分かるように、
顕著なのは、
@柏木由紀ちゃんの躍進
(9位⇒8位⇒3位)
A板野友美ちゃんが残念
(7位⇒4位⇒8位)
加えて、皆さんが注目した
B1位争いのあっちゃんvsゆうこちゃん
(あっちゃん⇒ゆうこちゃん⇒あっちゃん)
これらは、何を示しているのか??
さて、ここで、各回の投票数を。

投票総数

第1回は、1位〜30位までの合計。
第2回目と第3回目は、1位〜40位までの合計と、
比較対象が違うことをお許しください。
範囲が違うとはいえ、
第1回⇒第3回は、20倍以上の投票数に、
なっていますね。
さて、ここからは、
マーケティングのレッスン

【問題】
@〜Bのような結果になった、
経過を仮説を立てて、考えてみて下さい。
答えとは言えませんが、
検証方法の一例を、次のブログで書きます

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆
それでは、
「北海道を、元気に!!」