皆様、大丈夫でしたでしょうか??

(>_<)
私は、土日は、JRでの移動もなく、
大きな影響はなく、すみました。
先週は、猿払村へ行ったのですが、
幸いにも、晴れ

北海道外の皆様、
「さるふつ村」です。
稚内の近くです。

上記にありますように、
ホタテで有名な村ですが、

そちらの
猿払村漁業協同組合の
一日くみあい学校 講師に、
呼んでいただきました。


100名位でしょうか。
ホタテで、すでに成功を収めている組合ですので、
テーマは、
「さらなる飛躍のためのマーケティング」

猿払村のホタテ(貝柱)は、
テレビ番組「アイアンシェフ」でも、
食材として取り上げらたばかりですし、
ちょうど、今、
大手ファミレスでメニューが
展開されているそうです

ファミレスのメニューには、
ユーモアもあって、気さくな
巽村長(↓)のお写真も、載っているとのこと。
今度、チェックしてきます♪
猿払村に行く際には、
JR音威子府(おといねっぷ)駅まで、
迎えに来ていただいたんですが、
なんと、鉄道開通100周年なんですって!!
(大正元年開通)

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆
それでは、
「北海道を、元気に!!」