ハマっています

小さいコマでも選べるので、
雰囲気は分かるんだけど、
ちょっとくだらなくて、
現像はしないかも?っていう写真も、
活用できるので

それで、気付いたんですが、
最近、旅行報告ブログしてないですね

トルコと北京は、あと1日分くらいで、
終わるという所で、放棄(笑)。
それに、
最近のものだけでも、
台湾と上海は、
話題に挙げてないですね

というわけで、
本日は、トルコ日記(20011年2月)に、
しようと思います♪
最近、オリンピック招致で、
話題のイスタンブールですしね。
本当、親日家で、
良い国、良い街ですよ

久々なので、前回までは、コチラ
さて、
トルコ旅行8日目(前半)は、
昨日に、引き続き、
イスタンブールでした

■街並み散策
アガサクリスティーが、
オリエント急行殺人事件を、
書いたとされるホテルです

(イスタンブールは、物語では出発地)
アガサクリスティー、
中学生の頃、読んでましたね〜。
登場人物が多いんで、
年とった今は、面倒で読めない。。。(笑)
いいタイミングで、路面電車と。
地下鉄にも、乗りました。
途中の橋では、
釣りの方(一般の)が大量!!
竿、持たせてもらいました(笑)
ケバブのお肉切らせてくれた
お店屋さんといい、
トルコは、本当、フレンドリー

橋の上から。
この写真、船(サバ・サンド販売)、
モスク、ボスフォラス海峡が写り・・・
目、明いてたかったです

■サバ・サンド
有名な
サバ・サンド売り場です。
父が、サバ・サンドを。
とピクルス。
綺麗です

お魚苦手な人(私も(笑))には、
嬉しいコンビですよね・・・
こういうの案外、
製品開発の際の、発想ヒントになってます。
実は、これも、活用した製品、あるんですよ♪
■ボスフォラス海峡クルーズ
そして、
ボスフォラス海峡のクルーズ
テーブルの脚は、ラクダ。
長くなってきたので、8日目後半は、
次回に!!
☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆
それでは、
「北海道を、元気に!!」