企業パンフレットを、
作っている企業も多いかと思います

けれど、
書きたいことがありすぎて、
お客様からしたら、
興味の無いことが
ズラズラ書いてあったり

商品カタログと、
企業パンフレットの区別が、
ついていなかったり。
イメージとしては、
「企業の名刺」を作るイメージで、
A4用紙1枚を目途に、
まとめてみましょう

出してOKの許可を貰ったので、
少し前に記載した
ジュブリエのパンフレットを。
まず、事前に作っていたもの。
(表)
メニューの一覧と・・・
(裏)
フェイシャル(お顔のエステ)5種類
メイクレッスン8種類
が、説明されています。
メニューの説明としては、
親切でいいんですが、
これだと、折角のこの企業の良いところが、
いまいち、伝わってきません

こんな感じに、してみました。

アイキャッチ

「体験してみませんか?
ジュブリエの魔法」
コンセプト
「メイクを通して、
内面から輝く女性へ」
具体的に何をしている企業か?
「コース紹介」
信用、権威づけ

「保有資格、メディア掲載」
コンセプトやターゲティングが、
まだ、途中ですので、
見た目を直しただけですが、

それでも、
大分、分かりやすくなったかと。
事業計画を、詳細に作りこむことも、
大切ですが、
誰かに何かを伝える段階では、
そぎ落とし、
必要なことを
選別することが必要です。

詳細な事業計画

1枚の「企業名刺」
作る能力を、磨いてみましょう

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆
北海道を、元気に!!