2017年09月03日

【論文発表】中小企業経営診断シンポジウム

2017年 中小企業経営診断シンポジウムの
概要が発表されました♪

表紙.png

コチラ



開催日時
2017年11月8日(水) 10:30〜17:40

開催会場
東京ガーデンパレス
御茶ノ水駅 徒歩5分

参加定員
400名(昨年度実績、386名)

参加費
無料


私も、第2部の第1分科会で、論文発表をさせていただきます。
プログラム.png

13:00〜 4名のかたが発表し、
私は4番目、15:30〜16:10の発表になります。






その場で、
 ・中小企業庁長官賞(大賞
 ・日刊工業新聞社賞
 ・日本経営診断学会会長賞
 ・中小企業診断協会会長賞
の4賞が決まるので、ドキドキです。



ただ、
数年の過去受賞論文を読んでみても、近年は、
  @汎用的な適用性がある
    (違う企業でも、違う人間でも、実行できる)
  A論理的に明確
という観点、特に@が評価されており、

  B経営革新の成果
    (売上の向上や企業の改善 等)
  C面白い、評価できる取組
は、あまり評価されない傾向にあります。
論文なので、しょうがないのですが。



つまり、センスを必要とし、
私以外の人間が行うことが難しい、本件の企業以外には達成が難しい、
私の論文は不利かも。(^_^;

でもでも、大賞は欲しいので、精一杯理論武装して、
頑張ってまいります♪

この文章を、言い訳にしないようにしますので、
弱音、スミマセン!!笑



取り上げさせていただくのが、
札幌の建築業 井上技研の女性視点への取組
「顧客至上主義脱却としての「尖り」型マーケティング」



実は、ちょうど、第一部の基調講演が、
「日本で一番大切にしたい会社大賞」審査委員会特別賞などを受賞されている
拓新産業梶@代表取締役 藤河次宏氏

働きやすい職場環境を目指して
 〜我が社の働き方改革30年〜

働きやすい.png

「有給休暇取得率100%、
  週休2日制、休日出勤なし、残業なし。
 建設業界としては異例の充実した福利厚生が評判」



と、同じ建設業で、
しかも女性活用のための社内体制の充実に取り組む同社に、
通じる部分がある!?

素敵な偶然、活かせるよう、頑張ります♪



11月8日、もしお時間が取れる方がいらっしゃいましたら、
東京ガーデンパレスホテルで、お会い出来ると嬉しいです♪

posted by 秋田舞美 at 17:17| Comment(0) |  2−1.★セミナー、講演

2017年07月10日

10月20日(金)理論政策更新研修 中小企業診断士

中小企業診断士が更新のため、
1年に1度、受講する理論政策更新研修。


今年も、
あきない総研主催の理論政策更新研修@札幌で、
10月20日(金)に講師をさせていただきます♪
理論.png

お申し込みは、コチラ



今年は、マーケティングから一歩踏み出して、
診断士自身のマーケティングとなる
セルフ・ブランディング〜売れる診断士となるために〜
としてみました!


1テーマ
 ・個性を尖らすセルフ・ブランディング 
   〜独立診断士向け、売れる診断士になるためのマーケティング〜

内容詳細
セルフブランディング.png


2開催日時

 2017年10月20日(金) 17:30〜21:30

3講師
 秋田 舞美

4開催地
 札幌

5場所
 プラット22 
 (札幌市中央区北2条西2丁目 STV北2条ビル1F)
 (JR札幌駅8分、大通駅31番出口3分、札幌駅22番出口3分)地図.png


6ポイント
 ★ワークショップを入れており、実践的な受講ができます
 ★平日夜の研修ですので、休日をつぶすことなく受講可能です


お申し込みは、コチラ


札幌の診断士の皆様、
 観光ついでの北海道外診断士の皆様、
          お待ちしております♪


※診断士以外でも、参加可能です。

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
      情熱を富に!! 

※HP:コチラ

※YouTubeトータルページ:コチラ

posted by 秋田舞美 at 00:34| Comment(0) |  2−1.★セミナー、講演

2017年04月17日

緊張の講演! 着物の鈴乃屋様 関連メーカーの総会にて 

本日(というか昨日)は、
近年まれに見る、緊張の講演でした!

と言っても、規模や集客ではなく・・・
着物販売大手 鈴乃屋様の加工委託メーカー
鈴和会の総会で、講演をさせていただいたのです。



鈴乃屋の社長様はじめ、50人超のうち、8割程?が和服です。

特に、男性の和装
こんなにたくさんの方が集まっているのを見るのは初めて!!
5人.png

2人.png

ビシっと着こなす皆さまを前に、ドギマギ。
ヽ(゚○゚ ;ヽ)三(ノ; ゚□゚)ノ



内容は、私のメイン講演、

企業を尖らすコンセプト・マーケティング
〜魅力を減らして、王道を外せ〜

の、着物業界バージョンだったのですが、

講演内容より、何より、着付けに気合が入った講演会でした。(笑)



女性陣は、
正統派の気品ある着物から、
粋で、遊びゴロロのあるものまで。
女性.png

私は、
帯、帯揚、帯締めのセレクトが、
どうしても無難になってしまいがちなので、

参考にさせていただきたいと思います。



加えて、、、
野口染舗の野口繁太郎さんに、お会い出来ました!

野口染舗
野口染.png


こちらの企業、
北海道で新しい取組みを行っており、
メディア掲載も多いため、以前から存じ上げていて・・・

ジーンズ着物
アイヌ文様かつTシャツになっている半襟
シルバーアクセの羽織紐
足袋もオシャレ♪
野口さん.png

着物の新しい可能性を感じます!


☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
      情熱を富に!! 

※HP:コチラ

※YouTubeトータルページ:コチラ

posted by 秋田舞美 at 02:05| Comment(0) |  2−1.★セミナー、講演

2016年12月14日

宮城県商工会青年部連合会 研修会♪

お久しぶりのブログになってしまいました。

年末年始が暇な分、
11月くらいは、プチ繁忙期だったもので(^_^;


さてさて、
宮城県の商工会青年部連合会で、
経営力向上研修をさせていただきました。
DSC01689.JPG

企業を尖らす.png


その後の懇親会は、
南三陸の及善蒲鉾店
及川善哉さんの商工会青年部主張発表、
全国制覇の祝勝会♪
DSC01739.JPG


宮城県の商工会ということで、
震災で被災された企業さんも多数。

お話したかたも、
会社の建物は完全にダメになり、
別の場所に立て直したとのこと。


そんな中で、他分野からの研修も多数行い、
全国で一番になるかたも排出するという
前を向く真摯さと、
DSC01691.JPG


飲み会でも、全国で一番でいたいという誇り!(笑)
DSC01749.JPG

DSC01755.JPG


私も、すごく刺激を受けてきました♡
DSC01732.JPG


仙台は、2年近くぶりでしたが、
もちろん、牛タンも♪
20161128_204130 (1).jpg

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
      情熱を富に!! 

※HP:コチラ

※YouTubeトータルページ:コチラ

posted by 秋田舞美 at 23:21| Comment(0) |  2−1.★セミナー、講演

2016年11月04日

50年ものの着物で♪ 中小企業診断士・理論政策更新研修

10月28日(金)には、
中小企業診断士の理論政策更新研修でした♪

中小企業診断士は、
5年間で5回の研修にでる必要がありますので、
私も1年に1回、
札幌で、更新研修をやらせていただいています。


少人数、講師の私+7名なので、
一方的な講義ではなく、
常に、コミュニケーションを取りながら、
質問、意見をお互いに言いながらの
熱〜い4時間です♪

絶対に、眠りません!
退屈しません!


ちなみに、この日の着物は振り袖!
50年前.png

しかも、これは母が若〜い頃に着ていたもので、
50年近くものです。

実は、札幌営業所(=実家。(笑))に、
着物を置いていたと勘違いしていたのですが、
なくて・・・

やむを得ず、
母の昔の着物です。(^_^;



意識していませんが、祖母の着物も多く着ていますし、
本当、着物は世代を越えて、受け継ぐことができますね♪


あっ、着ちゃいけない自覚はあるので、
突っ込まないでくださると嬉しいです。
  (´-ω-`;)ゞポリポリ

演歌歌手の方は、いくつになっても、
振り袖ですしね!!(笑)


☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
      情熱を富に!! 

※HP:コチラ

※YouTubeトータルページ:コチラ

posted by 秋田舞美 at 20:43| Comment(0) |  2−1.★セミナー、講演

2016年11月01日

あさひかわ商工会 職員研修♪

10月30日(日)は、
あさひかわ商工会さんの職員研修でした♪

北海道旭川市は、
 ・旭川商工会議所
 ・あさひかわ商工会
の2つが併存している珍しい地域です。


ちなみに、様々違いはありますが、
 商工会:主として町村の区域
 商工会議所:原則として市の区域
で、

あさひかわ商工会は、
北海道で最大の商工会です♪
asahikawa.png
※一応、着物もハローウィン風!?


セミナーに加え、
実際の2社の事例を元に、ワークショップ。

日曜でも、熱心ですね。


私が実施している研修は、
基本的に、企業の経営者さん向けだったのですが、

加えて、
金融機関や中小企業支援機関の職員さん向けの、
「中小企業へのマーケティング支援の仕方」の
依頼も増えてきたので、

 ・経営者様向けのマーケティング
 ・支援機関さん向けのマーケティング支援の仕方
(・フリーランスや企業内営業の方向け、
    セルフブランディング (=自分自身のマーケティング))

の3本柱を、対応しようかと思います♪


☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
      情熱を富に!! 

※HP:コチラ

※YouTubeトータルページ:コチラ

posted by 秋田舞美 at 23:00| Comment(0) |  2−1.★セミナー、講演

2016年05月19日

診断士:理論政策更新研修@札幌(10月28日(金)17:30-)

今年も、
あきない総研で、理論政策更新研修@札幌
を担当させていただくことになりました。
理論政策 表紙.png

お申し込みは、コチラ


この研修は、
中小企業診断士が更新のため、
1年に1度、受講するものです。

今回、私は、札幌でやらせていただきます。
日程・概要

1テーマ
 ・企業を尖らすコンセプト・マーケティング
      〜魅力を減らして、王道を外せ!〜

内容詳細
研修テーマ.png


2開催日時
 2015年10月28日(金) 17:30〜21:30

3講師
 秋田 舞美

4開催地
 札幌

5場所
 プラット22 地下会議室
 (札幌市中央区北2条西2丁目 STV北2条ビル1F)
 (JR札幌駅8分、大通駅31番出口3分、札幌駅22番出口3分)地図.png

6ポイント
 ★ワークショップを入れており、実践的な受講ができます
 ★平日夜の研修ですので、休日をつぶすことなく受講可能です


お申し込みは、コチラ

札幌の診断士の皆様、
    お待ちしております♪

※診断士以外でも、参加可能です。

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!! 
posted by 秋田舞美 at 20:13| Comment(0) |  2−1.★セミナー、講演

2015年09月07日

診断士:理論政策更新研修@札幌(10月16日(金)夜)

今年も、
あきない総研で、理論政策更新研修@札幌
を担当させていただくことになりました。
表紙あきない.png

お申し込みは、コチラ


この研修は、
中小企業診断士が更新のため、
1年に1度、受講するものです。

今回、私は、札幌でやらせていただきます。
詳細


1テーマ
 ・魅力を減らして、王道を外す!
   〜強みを尖らす「STP」マーケティング〜

内容詳細

te-ma.png


2開催日時
 2015年10月16日(金) 17:00〜21:00

3講師
 秋田 舞美

4開催地
 札幌

5場所
 プラット22 地下会議室
 (札幌市中央区北2条西2丁目 STV北2条ビル1F)
 (JR札幌駅8分、大通駅31番出口3分、札幌駅22番出口3分)地図.png

6ポイント
 ★1時間のワークショップを入れており、実践的な受講ができます
 ★平日夜の研修ですので、休日をつぶすことなく受講可能です


お申し込みは、コチラ


札幌の診断士の皆様、
    お待ちしております♪

※診断士以外でも、参加可能です。

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!! 
posted by 秋田舞美 at 17:12| Comment(0) |  2−1.★セミナー、講演

2015年07月22日

わらびイノベーションスクール 特別講演

また、お久しぶりです(^_^;

繁忙期は、気を抜くと、
ブログをサボっています<(_ _)>


その間に、いろいろありましたが、
書きやすい&写真の豊富なものから、
いくつかご紹介を・・・


蕨商工会議所(@埼玉)の
「わらびイノベーションスクール(全5回)」で、
初回の特別講演をさせていただきました。

女性視点のマーケティング術」です。
CIMG8694.JPG


続く4回のワークショップ&個別相談が
あり、
経営塾的ものなので、
大規模セミナーではないのですが、
満員御礼、ありがとうございました♪
IMG_0113.JPG


ちなみに、今、個人的に困っているのは、
真夏用の着物が、これ1着しか無いことです。(笑)
IMG_0022クレヨン.jpg

これも、祖母のものなのですが、
実家に行って、漁ってこねば。。。


真夏には、絽(ろ)や紗(しゃ)という、
透け感のある素材を着ます。

とはいっても、中に着ている長襦袢が透けて見える
だけなのですが。


昔から、「シースルー」って、
あったんですね♪
ヽ(´ー`)ノ

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
      情熱を富に!!
posted by 秋田舞美 at 04:01| Comment(0) |  2−1.★セミナー、講演

2015年06月11日

商人大学校にて授業「ストアコンセプト」

またまた、すっかりご無沙汰してしまいました。((´o`;ノ)ノ
久々のブログは、昨日の商人大学校の話題から。
26年.png

IMG_4661クレヨン.jpg


商人大学校は、東京都中小企業振興公社主催で、
年に1度開催されており、都内の事業者さんが参加いただけます。
(残念ながら、今年度分の募集は終了。)

10回の受講が無料ですし、
毎回、抽選になるのも納得です!
10kai.png


私は、「ストアコンセプト」担当で、
小売店さん向けに、「強みを尖らす! STPマーケティング」を、
お話しさせていただきました♪
IMG_4654クレヨン.jpg

その後、
振興公社さんの専門家派遣を申し込むことができるので、
すでに、何件かご依頼をいただき、
お伺いすることになっています♪


ところで、私事ですが・・・

先月末から、喉を傷めておりまして、
2〜3日、ほとんど声が出なかったんです!
CIMG8499.JPG


今回は、結構、ひどかったので、
3週間振り位の復帰戦だったのですが、
その間、一度も、しゃべる仕事が入ってなくて・・・
工 ━━ ((´o`;ノ)ノ ━━ ェ !!

こんなにセミナー・講演がないこと、珍しいんですよ!
喉も考えてくれているのか(?)、
気持ちの張り具合の問題なのか。。。

企業さんには、せき込みながらお邪魔してました。
スミマセン。("_ _)σ||


3時間×2回(昼の部、夜の部)計6時間という、
ちょっと、ハードな復帰戦だったのでした。(笑)


☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
      情熱を富に!!   
posted by 秋田舞美 at 22:51| Comment(0) |  2−1.★セミナー、講演

2015年03月30日

産業技術総合研究所HPにてイベントご紹介

産業技術総合研究所HPに、
先日のイベントの様子がアップされておりました。

産総研北海道センター講演会/
長崎大学経済学部地域連携
ワークショップ合同シンポジウム
「観光と水産:長崎と北海道の広域連携を目指して」

産業技術総合研究所.png

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!!      

posted by 秋田舞美 at 23:38| Comment(0) |  2−1.★セミナー、講演

2015年03月23日

商人大学校:東京都振興公社

結構、先のことだと思っていたら、
締切まで一か月でしたので、お知らせします♪

経営意欲あふれる商業者の皆さまを対象に、
(公財)東京都中小企業振興公社では、
平成27年度「商人大学校」を開催します。
(無料全10回の経営セミナーです)


1対象者
都内に店舗をもつ小売店、飲食店、サービス業
経営者、後継者、従業員の方


2開講期間
平成27年5月12日(火)〜10月6日(火)
概ね隔週1回の火曜日


3時間(コース別)
@飲食店コース 13:30〜16:30
A小売り・サービス業(昼) 13:30〜16:30
B小売り・サービス業(夜) 18:00〜21:00


4受講料
無料


5カリキュラム
コチラ
カリキュラム.png


※私も、6月9日(火)
 小売り・サービス業(昼、夜)を担当させていただきます♪
 
 ●ストアコンセプト
 「強みを尖らす! STPマーケティング」


6募集人数
各コース20名 × 3コース = 60名
(定員を超えた場合は抽選


7会場
東京都産業労働局秋葉原庁舎 3階 会議室
(JR「秋葉原駅」徒歩1分)
アクセス.png


8応募
入力フォームにて
(下の方に、コース別にあります。)


9申込締切
平成27年4月22日(水)


10詳細
コチラ


11お問合せ
東京都振興公社
新事業創出課 商人大学校担当
TEL:03-3251-9367
FAX:03-3251-9372
E-mail:shonin★tokyo-kosha.or.jp
    (★→@)



無料なこともあり、毎年抽選になる位の
人気コースです♪

ご検討ください♪


☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!!      
posted by 秋田舞美 at 19:00| Comment(0) |  2−1.★セミナー、講演

2015年03月16日

創業塾、本年度ラスト!

先週の木曜日、昨年8月から始まった
創業塾の今年度最終回でした。

3コースで、
それぞれのコースが数回ずつやってるので、
計何回だったのでしょうか・・・


今年は、事業計画書関連を、
担当させていただきました。
プラン作成と発表&相互の質疑応答です。


夜コースだったので、
主婦の方などはお時間が限られていて、

最後の最後に写真撮った時には、
帰ってしまっていた方もいたのですが、
ミニ集合写真♪
トリミング.jpg

皆さん、かなり仲良くなられていて、
創業後も、コラボしていけそうなお話しが出ていました!


さてさて、それぞれ分野が様々で、
コラボができる人と出会えるのももちろんなのですが、

「お金を稼ぐ感覚」が違う人が集まっていると、
利益率の高さに驚いたり(ITなど)!
逆に、動かすお金の大きさに驚いたり(建設や製造)!


※財務資料は、私以外には相互公開はしていませんが。



私も、あまり認識したことはなかったのですが、
会社員だった時は製造業だったので、
リアルな原価の積上げを目途とした価格設定の世界。

けれど、今は、
現在、1つの仕事(講演や企業へのアドバイス)の料金が、
3万円でも30万円でも需給関係(人気)のみによって決まる
売上原価がほぼないコンサルタントの世界。

初期は、値段付けに戸惑ったなぁと
思い出しました。

今は、
自分のビジネスモデルが明確になってきたので、
あまり迷うことも無くなってきましたが。



当初の仲間は貴重ですから、
感性面も含めて、お互い位に切磋琢磨して、
良い創業・起業、されてくださいね!


ちなみに、
先週の「いちかわ新聞」には、
早速、今回の出席者、
フリーのウェディングプランナー
長谷川円香さんが、掲載されました!
市川新聞.jpg

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!!      
posted by 秋田舞美 at 19:00| Comment(0) |  2−1.★セミナー、講演

2015年03月11日

ファシリテーター♪「観光と水産:長崎と北海道の広域連携を目指して」

長崎に行ってきました!
もう菜の花が咲いており、もう春ね〜♪♪
トリミング.jpg

ただ、滞在日は、
なぜか雪が、降ってました。。。
工 ━━ ((´o`;ノ)ノ ━━ ェ !!


寒さに負けずに、ちゃんぽん食べて、
頑張ってきましたよ!
CIMG8124.JPG
それにしても、スゴイ量。。。



お仕事は、こちら!
CIMG8077.JPG

産総研北海道センター講演会/
長崎大学経済学部地域連携
ワークショップ合同シンポジウム
「観光と水産:長崎と北海道の広域連携を目指して」


お名前がちょっと長いですね(^_^;


産業技術総合研究所関連イベントの
総合討論の司会です♪
(≒パネルディスカッションのファシリテーター)
CIMG8096.JPG

CIMG8092.JPG


こちらのイベントは、
漁業関連の「技術」的な講演と
「技術」+「販売」の融合についての総合討論。

行政関連では珍しく、締切前から満員御礼でした♪♪
満員.png

CIMG8078.JPG

嬉しいですね♪



それでは、最後に長崎の夜景を・・・
CIMG8100.JPG


☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!!      


■ - - - ■ - - - ■ - - - ■ - - - ■ - - - ■

厳かなる一日、いかがお過ごしになりましたでしょうか。

亡くなった方々のご遺徳を偲び、
 まだ、現在も苦しんでいらっしゃる方たちの
     一日も早いご多祥の実現をお祈りしております。

そして、
個人としてはでき得る行動を、
職業としては、様々な形で復興を支える企業さんの支援を、
行っていきたい所存です。
posted by 秋田舞美 at 19:00| Comment(0) |  2−1.★セミナー、講演

2015年02月01日

セミナー始動!

年末年始は、
企業さんや経営者さんも、
バタバタのため、セミナーや講演は、
あまり開催されなく、

ノンビリさせていただきました。


1月後半くらいから、
通常スタートしてます!


千葉商科大学開催の、
創業セミナーも、2コーススタート。
CIMG7903.JPG

同大学の学生さんも
参加されています!


今回のコースも、事業戦略系を、
トータルに担当させていただきます♪

企業継続も、もちろんそうですが、
創業の時は、組織などもほぼなく、
構造がシンプル、

かつ、構築した資産等も、
個人レベルしかないことが多いため、


マーケティング、
「売上が立つか!」、
どの位の「期間」で、目標売上までいけるか!
が、死活問題であり、

絶対的な優先課題です。
CIMG7904.JPG


毎回、受講者の方増えてきて、
嬉しい限りなのですが、

講義系は問題ないものの、
最後のプラン発表(&個別相談)は、
そろそろ、人数が増えすぎて、

来年は、
考えなきゃね、と、
ご担当者さんとお話ししました。


今年は終了ですが、
来年度も、多少、形を変えて、
募集するかと思います。

※ご参考:今年度
コレとか、コレ(女性)とか

タイミングと需要が合いましたら、
ぜひ♪


ちなみに、
昨日は、大学の入学試験だったみたいです!(>_<)
CIMG7906.JPG

実力は出しきれましたでしょうか?
お疲れさまで〜す。
O(><;)(;><)O


2月は、予算の締め前なので、
行政的なイベントシーズンです。

いくつか、お声掛けいただいてるので、
そちらも頑張ってきます!

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

マーケティングで、
 「情熱を、富に!!」を、
             応援致します♪
posted by 秋田舞美 at 22:51| Comment(0) |  2−1.★セミナー、講演

2014年12月09日

奈井江町商工会 70周年記念事業

季節の変わり目らしく、
11月末から、多少、体調を崩しており、
ブログが滞っておりました。
 <(_ _)>


少し前になりますが、
11月末には、北海道の奈井江町商工会で、
DSC09865.JPG

70周年記念の「地域商店街活性化講習会」を、
させていただきました。
DSC09864.JPG


地域の商工会、商店街が置かれている状況は、
やはり厳しい。

その分、取り組みは、真剣です。
DSC09875.JPG


例えばですが、
近隣で、ヒットした製品、企業。
山の水族館.png

それ自体は、知っているのに、
なぜ、儲かっているか、真剣に考えたことはありますか?

モノがよかったから?
多くの場合は、NOです!


というか、モノが良かっただけでは、
売れません。

モノがいいのは、必要条件であり、十分条件ではない。
そうですうよね?
DSC09871.JPG


では、何が・・・
という原因を探していくのが大切です。

訪れてもらう施設であれば、
近隣の都市、都市からの距離、人口、動線

よく、ヒット商品紹介では、
モノだけしか知ることができませんが、
状況分析を行わなければ、いくら真似しても意味がありません。


今回も、40名程度でしたが、
地域振興の案件でしたら、
小規模講演・講習でも、

どうぞ、お問合せ下さい♪
DSC09881.JPG



さてさて、
私の専門は「マーケティング」なので、
企業さんが忙しい時期は、比較的閑散期。

年末年始は、業務整理と、
過去分のブログ記載もしていきたいと思います♪

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

マーケティングで、
 「情熱を、富に!!」を、
             応援致します♪
タグ:講演 商工会
posted by 秋田舞美 at 00:10| Comment(0) |  2−1.★セミナー、講演

2014年12月02日

野方商店街 セミナー

本日は、9月にも呼んでいただいた
野方商店街でのセミナーでした。


お店が終わってから集合のため、
セミナーは20時〜のため、終わるのは22時。

(帰りの新宿乗り換え)
CIMG7818.JPG

にもかかわらず、人数も、
熱心度も、高くてありがたかったです♪
 (≧∀≦)


私は、各地域の商工会にもよく読んでいただくのですが、
 ・地方の(過疎も進んでいる)商工会
 ・以前よりは活気が下がってきている商店街
似ている部分があります。

もちろん、大量消費地までの距離は、
大きく違いますが・・・
無題.png


新製品を投入するとなると、
「美味しいか、食べやすいか、日持ちは・・・??」
と商品のことにばかり、目がいきがちです。


けれど、必要なのは、
商品企画ではなく、ビジネス企画

・御社の「強み」を、「個性」を活かす方法を考える
  (強みの数は「減らし」、特徴を尖らせる

・例えば、周囲の動線は、どうなっているか?
  (同じ食べ物でも、昼食、夕食、学生、主婦では違う)

・周囲(商店街、商工会)と、動線やビジネス企画に置いて、
 ある程度の共通認識


これらの共通点から、
新しいマーケティング戦略、
さらに生み出していきたいと思います!!


ちなみに、田舎者の私は、
帰り、西武新宿→新宿の乗り換えで、
ちょっとドキドキしてました。(笑)
 ((((゜д゜;))))  
夜の街だわ。。。
CIMG7819.JPG

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

マーケティングで、
 「情熱を、富に!!」を、
             応援致します♪
posted by 秋田舞美 at 01:10| Comment(0) |  2−1.★セミナー、講演

2014年11月11日

創業セミナー 同時進行中!

土曜、月曜(昨日)、水曜(明日)と、
飛び石で、
創業セミナーが入っています。

現在、
4つの創業セミナーが同時進行中。


とても嬉しいのですが、
出張の日程確保が、ちょっと難しい状況です。

何かありましたら、
早めにお問い合わせくださいね♪


ちなみに、昨日は、

経営者として、
マーケティング思考を通常・身近なものに
していただくため、

様々なヒットの理由を考えていただきました♪
妖怪ウォッチ.png


☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

あなたの
 「情熱を、富に!!」を、
          応援致します♪


posted by 秋田舞美 at 23:00| Comment(0) |  2−1.★セミナー、講演

2014年11月07日

『移動食品加工研究センターin留萌』

北海道立総合研究機構 
食品加工研究センター 主催の

『移動食品加工研究センターin留萌』で、
講演をしてまいりました。
CIMG7711.JPG

技術的な研究成果、取組状況等についてのご紹介。 
事例の3件の後、
「地域資源を活かした商品の販路開拓について」
CIMG7715.JPG


おかげさまで、
満員御礼♪♪♪
CIMG7717.JPG

CIMG7719.JPG



ちなみに、
会場の北海道留萌振興局は、
開放的な吹き抜けがあり、
CIMG7720.JPG

先日は、
ここで、結婚式もおこなわれたとか♪


ちなみに、
本日一番の驚きは、

雑誌記事の関係で、
ちょうどご連絡を取っていた社長さん(札幌近郊)が、

別件で、
同じ留萌振興局にいらっしゃっていたことです!
(ニアミスで、お会いはできず・・・)


なお、
留萌は、ここです♪
留萌.png

JRでは、一度、
旭川に出ないといけないのがツラいところ。


長距離移動でも、札幌⇔東京は楽ですが、
長時間移動は、
ちょっとツラいですね(^_^;

呼んでいただけるのは、
とっても嬉しいのですが  (〃∇〃)

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

あなたの
 「情熱を、富に!!」を、
          応援致します♪

タグ:北海道 講演
posted by 秋田舞美 at 22:33| Comment(0) |  2−1.★セミナー、講演

2014年10月30日

女性起業家育成セミナー ビジネスプラン概要

今日は、
女性起業家育成セミナー 第2期スタート。
ビジネスプラン概要でした。
表紙.png

全8回を、数人の講師で担当していますが、
7、8回目のビジネスプラン作成・発表も担当しております♪

今回は、人数が多めなので、
発表は、リズムよくいかないと。


ちなみに、
昨日・今日と、出張でした。

行きは、眠りすぎて、
駅弁売り切れ。。。

甘くないもの、
これしか、売っていませんでしたが、(ノ_<。)
10365887_1543509909200670_706802096528457316_n.jpg

帰りは、リベンジを果たしました。
CIMG7695.JPG

しかし、14時過ぎ 東京着、
15:30〜 セミナーの予定だったんですが、

JRが止まっており、
15分程遅刻してしまったため、
少しだけ延長させていただきました。

生徒さん、ごめんなさい(>_<)


☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

マーケティングで、
 「情熱を、富に!!」を、
             応援致します♪

posted by 秋田舞美 at 22:35| Comment(0) |  2−1.★セミナー、講演