2015年10月31日

【動画】AKB48も『ハロウィン・ナイト』 感謝から参加へ

ご無沙汰しました!
カメラも復帰し、動画投稿、再開です♪

今回は、
感謝から参加へ
〜ハロウィンに見るイベントの変化〜

今年は、
AKB48さんも、きゃりーぱみゅぱみゅさんも
ハロウィン向けのソングを出していますね♪

ちなみに、
今回の私的罰ゲームはこれです。
 ヒラキナオリ〜 ("`д´)ゞドヤー
neko.png


私が大学の時、15年前は
日付さえ分からない人も多かったハロウィン


今や、経済効果は1,100億円(2014年)。
730億円のホワイトデー
1,080億円のバレンタインデーを抜いて、

これは、380億円だった2010年のハロウィンイ比べて
3倍近くの数字!

クリスマス(6,740億円)に続いて、
イベントとして第2位の数字だとか。
(日本記念日協会推計)
記事元:読売新聞HPより)



バレンタインデー、ホワイトデーと違った
ハロウィンの魅力は、
「参加型」であること。

実は、他にも、
お歳暮、お中元が下火になる中で、

お取り寄せの、ちょっと良い食べ物を
自分で送る「自分へのご褒美」お歳暮・お中元、
定着しつつあるそうです。


他にも、
バレンタインの友チョコも、
女子同士が、作る&パーティーを楽しめるもの

バレンタインが、
「あげる」⇒「楽しむ」へと変化している
傾向かと思います。


 〇ハロウィンの経済効果
 〇自分へのご褒美ギフト
 〇バレンタインの友チョコ

これらは、
イベントが、日ごろの感謝を伝える
ものから、

自分自身が参加する・楽しむものへ
シフトしてきていると言えるでしょう。


今、「感謝を伝える日」となっている
父の日、母の日、勤労感謝の日etc
「参加」の要素を取り入れれば、
さらなる経済効果が見込めるかもしれません。

そして、
イースターのように、参加型のイベントは、
新規参入も盛ん!!

見逃せません♪

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!! 
posted by 秋田舞美 at 12:12| Comment(0) |  3−4.◎動画:マーケ論

2015年10月02日

【動画】話す時こそ、メモ必須!

メモを取るのは、
「聞く時」だけではなく、

営業の時でも、講演・セミナーでも、
【話す時】にこそ、効果的です♪




そのメリットは、
1振り返り が可能
 ・・・反応の良いネタ、ポイント

2言い忘れ等チェック
 ・・・話の腰を折らずに、後で追加説明

3話しの論理構成チェック
 ・・・聞く方にとって、分かりやすい話し
   なっているか!?

4アドリブ(ご参考)
 ・・・話しながら、追加ネタが浮かんだ時


こういった良い点があります♪

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!! 
posted by 秋田舞美 at 19:00| Comment(0) |  3−4.◎動画:マーケ論

2015年10月01日

【動画】自分空間に引き込もう♪ 鉄板ネタ!

お話しをする際には、
「これを話せば、つかみはOK」な
鉄板ネタを準備しておきましょう♪




ブログを読んでくださっている方なら、
ご存じのとおり、

私の鉄板ネタは、
「私は、なぜ着物!?」
  ↓ ↓
「同じ内容の講演でも、服装で印象変わる!」
  ↓ ↓
「パッケージ重要&マーケ重要
です♪

鉄板ネタにより
@場が和む
 (自分のペースに持ち込める)

だけではなく、
A自分も落ち着く
というプラス効果も♪

あなたの鉄板ネタ、
模索してみてくださいね♪
  
☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!! 
posted by 秋田舞美 at 16:00| Comment(0) |  3−4.◎動画:マーケ論

2015年09月30日

【動画】相手を魅了! 一分間スピーチ

経営者の方であれば、
トーキングスキル、プレゼンスキルは、
必須!!


でも、
「苦手なんだよ」という方、

お題を決めて、1分間で話す練習
「一分間スピーチ」がお勧めです。


慣れてきたら、
自分に関連する話し以外でも、

そのへんにある、
 ・ペットボトル
 ・ボールペン
 ・椅子
等々について、

「What is this?」
  「=これは何?」
と問いかけるのが、良い練習に♪




お付き合いのある方だけではなく、
初対面の方とでも、

1分間話せる
   →3〜5分間話をつなげられる

5分間話せる
   →アポが取れる


アポを取るためにも、
最初の1分間スピーチ、ぜひ練習を♪


最初は流暢でなくても、
簡単なオチをつけたり、
人柄が伝わるスピーチ、目指してください(^▽^)/


☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!! 
posted by 秋田舞美 at 11:28| Comment(0) |  3−4.◎動画:マーケ論

2015年09月29日

【動画】自分理論を持とう♪

「段取り八部」と「走りながら考えろ」は、
どちらが正しいのでしょう?

事前準備スピード重視派
どちらが「真実」というわけではありません。




立派な書物や偉い人のお話ではなく、
業務、経験、性格・・・
それぞれに応じた答えを、それぞれが♪

自分理論、自分哲学を持って、
自信を持って発言してくださいね♪

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!! 
posted by 秋田舞美 at 18:00| Comment(0) |  3−4.◎動画:マーケ論

2015年09月28日

【動画】記念日に思う、、、

私事ですが、本日9月28日は誕生日
37歳になりました♪ ヾ(^▽^)ノ

さて、本日、
 ・パソコン記念日
 ・プライバシー・デー
でも、あるそう。

9月28日.png

記念日は、有名なものだけではなく、
まだまだ「掘り起し」ができるもの、
たくさんあります。



皆様の商品・サービスに、
記念日や由来を絡めて、
ストーリー作り、してみませんか??


※お誕生日なので、
 着物も華やかにしてみました♪

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!! 
posted by 秋田舞美 at 19:50| Comment(0) |  3−4.◎動画:マーケ論

2015年09月27日

【動画】参考書にもLINEの風!?

今年8月
ファッションブランド「セシルマクビー」と、
教育関連企業「学研HD」のコラボにより、

「セシルマクビー」参考書が、
発売されました。

表紙.png
PR TIMES プレスリリースページより)





中身のLINE調の説明。
LINE.png
PR TIMES プレスリリースページより)



これは、ビックロ
(ビックカメラ×ユニクロ)の
相互コラボと違い、

セシルマクビーのプロデュース型エッセンス注入型のコラボ。


・売るものがハッキリしている
ターゲットが明確になる


エッセンス注入型のコラボ
可能性は広がりそうですね♪


☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!! 
posted by 秋田舞美 at 12:00| Comment(0) |  3−4.◎動画:マーケ論

2015年09月26日

【動画】女心とギターの弦とマーケティング

コンサートやお芝居、札幌は、
C席(安い席)から売れていきますが、

東京では、
S席から売れていきますよね。



もちろん、
付加価値に対する考え方や、
収入格差ありますが、

席に対する焦燥感が、
どの席に働くかもありますよね。


焦燥感マーケティングは、
 ・行列のできる店
 ・限定品
 ・(売れ過ぎの)出荷停止
などがあります。


「女心とギターの弦は
       調整が難しい

 緩め過ぎると鳴らないし

 締めすぎると切れてしまう。」


これ、女心だけではなく、
マーケティングにも通じる言葉かも
しれませんね。(笑)

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!! 
posted by 秋田舞美 at 10:00| Comment(0) |  3−4.◎動画:マーケ論

2015年09月25日

【動画】郷ひろみさんとポッキー

ポッキーが、毎期新製品を出すのは、
新製品を売りたいだけではなく、

スパイスとして
話題性を提供することで、

ポッキー全体の売上のための
話題性・新鮮味の提供ですよね♪




話しは変わって、アーティストの方。
普通は、新曲を売りたいため
ライブでも、一番いい場所に、
新曲を持ってきます。


けれど、
郷ひろみさん!!


今年 幕張メッセでのサマーソニックで、
7曲中、現在、
ツアー中の新曲一切披露せず

皆が知っている、
 ノリの良い名曲を披露
  ・GOLDFINGER’99
  ・お嫁サンバ
  ・How many いい顔
  ・2億4千万の瞳 等


@サービス精神
A普段との客層の違い
B大御所としての余裕

等々ありますが、


1曲1曲ではなく、
「郷ひろみ」さんというブランド確立意識
素晴らしいなと思いました♪

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!! 
posted by 秋田舞美 at 17:00| Comment(0) |  3−4.◎動画:マーケ論

2015年09月24日

【動画】クラシックは苦手?

おはようございます!

暦通りの方は、
休み明けの辛い一日ですね((´o`;ノ)ノ

一日、頑張ってください!!



「クラシックを聴くと
  @眠くなるから、A苦手なんだ」

これ、
「@眠くなる」はでも、
「A苦手」は真ではない場合が、
ほとんどです。


だって、不快な音、
「黒板 ギーッ」を聞いて、
眠くなる人はいません。



女性なら「苦手」と思っていた服、
店員さんに薦められたら、
「あら、私、似合うじゃない!」
ということも、結構、あります。(笑)


押し付けはいけませんが、
お客様の「苦手」
一度、疑ってかかりませんか

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!! 
posted by 秋田舞美 at 07:00| Comment(0) |  3−4.◎動画:マーケ論

2015年09月23日

【動画】70点マーケティング

暦通りの方は、
本日が、シルバーウィークの最終日ですね。

いかがお過ごしでしたでしょうか?
(^_^)/


さて、経営に関する本、講演、セミナー、
感動はしても、

取り入れるには、
距離を感じる企業さん
いらっしゃいませんか?



世間に出回っているのは、
90点企業を95点にするアドバイス。


そして、
多くの企業さんの現在位置は50点です。

これは、魅力のない企業という訳ではなく、
 ・世間からの製品の評価
 ・価値が売上につながっているか
が、50点という意味。


販売戦略は、もちろん、

成功事例の経営者さんに見る
「周囲に何を言われても、
   何十年も不屈の精神で・・・」とは、
素晴らしいのは分かりますが、

社員の生活、借入金、、、
「想い」だけでは、
実現できない場合がほとんど。


まずは、状況を把握して、
50点を70点にするマーケティング、

支援企業の方々も含めて、
考えてみませんか?

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!! 
posted by 秋田舞美 at 13:00| Comment(0) |  3−4.◎動画:マーケ論

2015年09月22日

【動画】元気になれないコンサルには会うな!!

前にも、一度記載したのですが・・・

悪い所を指摘するのが、
良いコンサルと思っていませんか?

悪い点を指摘し続け、
モチベーションを下げてしまうのは、
ただの批判者です。


絶対に、
お会いしないで下さい!!




ただ、
「指摘型コンサル」が良しとされるのは、

コンサル継続のために、
耳触りの良いお世辞ばかりを言う
YESマン コンサルがいるから。

(今の時代、少ないですが。)


YESマンモチベーターは違います。
そして、批判者とコンサルは違います。


依頼するのであれば、
モチベーターとして、

一緒に未来を作るお手伝いをしてくれる
そんなコンサルをお探しください♪

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!! 
posted by 秋田舞美 at 17:00| Comment(0) |  3−4.◎動画:マーケ論

2015年09月21日

【動画】「もうあるよ」の危険性

企業さんに伺って、
何かを提案をさせていただくと・・・

「もう、その製品(サービス)あるんだ!」
誇らしげ にお応えになるのは、
危険です。

まして、それが、
常連さんに言われたのだとしたら・・・



あるのに知られていないのは、
存在しないと同じこと。

いえ、存在しないより危険なことです。


お客様の希望を先取りした
先見性ではなく、

あるのに知られていないPR不足
対策考えてみて下さいね!!

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!! 
posted by 秋田舞美 at 16:00| Comment(0) |  3−4.◎動画:マーケ論

2015年09月20日

【動画】アクセス数と「名を捨てて実を取る」

HP、ブログ、FBにとって、
「名実」とは・・・

1
 アクセス、「いいね」数 等

2
 ブランディング、売上につながるか?




分かりやすい例でいうと、
私は、ブログ10記事/1P設定ですが、
1記事/1P設定にすると、それだけで、

10記事読んでいただいた時に、
1アクセス⇒10アクセスに、
することができます。


ただ、それだと、
読みづらいと思うんですよね(^_^;

※ただし、
 スマホの方は、1P1記事設定に、
 なっているかと思います。
 (私のアンドロイド)



他にも、
数は減っても、読みやすさ、
ストレスの無さを基準に、
ブログ、YouTube、FBを構築し、

読者の方たちとの
長期のお付き合いを目指しています♪



アフィリエイトの設定や検索への対応等
目的にもよりますのが、
私の場合は「核はブログ」の考え方で、

「ブログを見ていただく」ことを、
目的=実としています。

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!! 
posted by 秋田舞美 at 14:00| Comment(0) |  3−4.◎動画:マーケ論

2015年09月19日

【動画】「ムリ・ムダ・ムラ」の活かし方

8月20日頃 5本から、
年内に100本アップ目指して、
YouYube動画投稿していますが、

一ヶ月弱で、収録分は50本に近く、
余裕で、目標はクリアできそうです♪




ただし、

【私の性格】
  〇(マル) ムリ・ムラ・ムダ(?)
  ☓(バツ) 継続は力なり

なので、その後も同じペースでのアップは、
ムリな自信あり!!(笑)


三日坊主 ⇒ 集中力と考えて、
短期目標を設定しています♪


企業、経営者の方々も、
自分の「弱み」だと思う点、
「強み」にならないか、
見直してみませんか?


☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!! 
posted by 秋田舞美 at 15:00| Comment(0) |  3−4.◎動画:マーケ論

2015年09月18日

【動画】「コンセプト」型と「マニュアル」型マーケティング

マーケティングには2種類があります。

1コンセプト型マーケティング
 (コーチング型マーケティング)

    ・個性は何か?
    ・差別化を図る

  ⇒正解がない
   個々の企業さんの個性



2マニュアル型マーケティング
 (トレーニング型マーケティング)

   ・業界の常識
   ・効率化

  ⇒理想・正解がある
   100点を目指す!
 



どちらが正しいという訳ではなく、
企業のご希望、会社のステージです。

2つのマーケティングの差を把握したうえで、
必要な作戦を考えてくださいね♪


※今回のカメラアングルいまいちで、
 私見切れています。(笑)
 見づらくて、申し訳ありません(^_^;

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!! 
posted by 秋田舞美 at 17:00| Comment(0) |  3−4.◎動画:マーケ論

2015年09月17日

【動画】PRは誰のため?

PRをすることが、苦手な経営者の皆様、

「自分の商品を、自慢するなんて・・・」
図々しいと思っていませんか?




PRは、
「自慢」ではなく「情報提供」


皆様の製品を欲している、

皆様の製品に出会いたいと
熱望しているお客様に、

製品との出会いのきっかけを、
プレゼントするものです♪

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!!
posted by 秋田舞美 at 16:00| Comment(0) |  3−4.◎動画:マーケ論

2015年09月16日

【動画】数字の桁数と判断力の低下

オレオレ詐欺は、
なぜ数万〜数十万ではなく、
数百万〜数千万円の被害に、
なってしまうのでしょうか?

芸能人の格付け番組で、
百円均一と数百万円の骨董品の、
見分けがつかないのは!?




人は、自分の常識にない
価格を提示されると、

「商品のカテゴリ」自体が、
違うと感じ、


違う価値を、認めようとする
傾向があるのです。


近年の「プレミアム製品」流行りも、
この心理に基づいていますね。


☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!! 
posted by 秋田舞美 at 17:00| Comment(0) |  3−4.◎動画:マーケ論

2015年09月15日

【動画】視覚情報と聴覚情報

人の感性として、
 ・読書 → 能動的行為
 ・テレビ → 受動的行為
らしいです。





日々の生活では、五感を活用して、
情報を収集している人間も。

ビジネスの情報は、五感のうち、
ほぼ「視覚」「聴覚」から。


両方に、うったえることができる「動画」に、
テロップを入れる等で、

文字情報を入れることで、
様々なメリットがあります♪

1メリハリが付けられる
2説明不足の補足、軽微な訂正ができる
3テンポを整え、進行をスムーズに
 (趣旨を綺麗に伝えられる。)


☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!! 
posted by 秋田舞美 at 16:00| Comment(0) |  3−4.◎動画:マーケ論

2015年09月14日

【動画】書くことは、話すことの1/10

人は、
 考えていることの1/10しか話せない
 話していることの1/10しか書けない。




私は、ブログを始めて
7年位?経つのですが、

ブログに情報を詰め込みすぎて、
長すぎる読みづらい
傾向がありました。

エッセンスをブログで、
細かい点動画で説明することで、
ブログも読みやすくなったかなと。

(どうですか!?)


ちなみに、
ブログ⇒動画(You Tube)だけではなく、
動画⇒HP(ブログ)リンクする仕組みも、
作っていただきました。
動画.png
※右上を押すと、HPへ飛びます。

いろいろ、できますね〜♪
感謝です!

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!! 
posted by 秋田舞美 at 16:00| Comment(0) |  3−4.◎動画:マーケ論