2015年09月13日

【動画】SUMOUレスラーにみる中小企業マーケティング

本日、9月13日より、
大相撲9月場所ですね♪

相撲.png
日本相撲協会HP


さて、
他のスポーツ・格闘技と
相撲の違う所は??

ズバリ、
体重別階級制ではないこと!


新弟子検査は67kg以上ですから、

場合によっては、
250kg以上あった小錦クラスの力士さんと、
70kg台の力士さんの3倍以上の取り組みも!!




大企業とガチンコ勝負なところは、
中小企業と同じ♪


「技のデパート」舞の海関のように、
(今の若い方には、古い!?)

体重に負けない、小技の効いた勝利法
考えてみませんか?


☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!! 
posted by 秋田舞美 at 14:00| Comment(0) |  3−4.◎動画:マーケ論

2015年09月12日

【動画】売れなくても、利益が無くても良い製品

売れなくても良い製品。

一昔前までの筆頭格は、
スーパー特売日の客引き用

1パック10円玉子でしょうか!?




時代は進化し、ネット、SNSにより、
さらなる話題性アップが見込める企画も。

利益を求めない製品も、重要です!

sinnrei.png
三和交通HPより)

こちらの心霊スポット巡礼タクシーは、
7月〜9月の金・土 13日間 6,000円/台。

13日 × 6,000円 = 売上:78.000円


けれど、
HPアクセスは伸び、知名度アップに貢献♪


また、
1つ10万円のパフェもあります。

ただし、これ予約制なので、
ロス・リスクは、ほぼゼロ


リスクを少なく、知名度を上げる方法、
まだまだ発掘できそうですね♪


☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!! 
posted by 秋田舞美 at 19:00| Comment(0) |  3−4.◎動画:マーケ論

2015年09月11日

【動画】お茶系飲料に見るパッケージマーケティング

今回は、大企業のターゲット別、
ライバル別の戦略を、
パッケージを軸に、考えてみました。



・お~いお茶
・生茶
・伊右衛門
・綾鷹

残念ながら、
現在、「生茶」は負け組です。
20%.png


ちなみに、
生茶は緑一色、

他3社は緑&赤の
コントラストが効いたパッケージ。
パッケージ.png


これは、
 ・緑一色:調和、スッキリ
 ・緑&赤:メリハリ、権威、深さ
というコンセプトが・・・


実は、
生茶は、綾鷹・伊右衛門より先に、
「若者がお茶を飲む文化」を形成した
功労者なのです!!

1生茶戦略
 VS 若者がお茶を飲まない文化
  →ミネラルウォーターやスポドリのように、
   お茶を、若者ドリンクに!!
 ★爽やかさ、爽快感を前面に!

2伊右衛門・綾鷹戦略
 VS 生茶
  →爽快な生茶に対し、本格派をPR


なぜ、今この話題をするかというと、
生茶が、「甘い生茶」(緑&赤)を発売したので。
sinn生茶.png


高級品は、「甘い」そうですが、
まだまだ浸透していない甘い緑茶系飲料!

今後、健闘してほしいですね♪

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!! 
posted by 秋田舞美 at 14:00| Comment(0) |  3−4.◎動画:マーケ論

2015年09月10日

【動画】残業と一発撮りの関係

これは、ちょうど、
20本目の動画でした。

最初、2時間(!?)かかっていた動画も、
現在は、編集含めて10分弱です。
時間変化.png





つまり、常に、一発撮り♪

この緊張感・集中力とと、
残業に対するスタンスって、
似ているなぁと思ったわけなのでした。
完成.png


☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!! 
posted by 秋田舞美 at 18:00| Comment(0) |  3−4.◎動画:マーケ論

2015年09月09日

【動画】魅力を減らせ!!

商品が売れない!
 ⇒魅力を「継ぎ足したく」なりますよね。

でも多くの場合は「不足」ではなく、
 ⇒魅力の「飽和」
飽和.png


その時に、統一性の取れていない、
戦略の無い、時流にすり寄った
魅力の継ぎ足しをすると、

無個性&何がしたいか分からない製品
になっているのです!!




ちなみに、
魅力を尖らすために、私が仕入れた知識?は、
下記の2つ。
  ・着物の着付け
  ・アナウンススクール(講演のため)
ならったこと.png

〇〇士、〇〇鑑定士、などは、
全く取らずに、

自分のブランディングに、
本当に必要なモノのみをセレクトしました♪

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!! 
posted by 秋田舞美 at 20:00| Comment(0) |  3−4.◎動画:マーケ論

2015年09月08日

【動画】財務は見ません!

支援機関さん、金融機関さんに、
よく驚かれるのですが、私、
基本的に、財務は見ません


中小企業診断士=財務分析から
入る方が多いようですが、
私は、マーケティングの専門家なので。


ただ、財務を軽視しているわけでも
財務が苦手なわけでもありません。
(私は会社員時代、
   取引先の決算分析をする「審査」部署でした)



理由@金融機関、税理士以上の分析はできない。
 (少なくとも、私には)

理由A
私の専門「マーケティング」に注力
  →金融機関等とタッグを組んだ方が効率的。

役割分担です。
役割分担.png

※また、マーケティングを行えば、
 大元の値である「売上」が劇的に変わるので、
 財務指標は、その後、大きく変化します。


財務分析が悪いというのではなく、
私のスタンスの説明です。
スタンス.png


企業支援とは、
企業のニーズ、課題に応えること。

なのに、
「センス」ではなく「知識」でできる、
 (=答えがある)
 (=発想、自分で主体的に考えることをしない)
分析でないと、提案内容に自信を持てない
コンサルが多いのも、事実です。


先日は、
悪いから財務を見せたくないわけではなく

「今まで、依頼したコンサルは、
 財務分析だけをして満足する人ばかりだった。

 だから、「財務を見ない!」と明記してある
           あなたに依頼しました。」
という、経営者さんもいらっしゃいました。


もちろん、
自分の専門、強みが「財務」や「銀行対策」
「資金繰り」というコンサルさんは、
財務を見るのは肝心です。

ただ、
事業全体計画を提言するコンサルは、
バランス感覚をもって、

「財務」に偏重しすぎないことが、
肝心ですね!


タイトルや説明テロップを入れるように、
 してみました♪
 今までの動画も、全て直してあります。

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!! 
posted by 秋田舞美 at 19:00| Comment(0) |  3−4.◎動画:マーケ論

2015年09月05日

【動画】就職活動と値崩れを防ぐ方法

就職活動の学生さんとお話しすること、
それなりにあります。


最近は、面接回答・対応に、
どうも「正解」を求めてしまう傾向があるらしく、

正解のない質問や対応には、
戸惑ってしまうとか。


1「平服でお越し下さい」
 ⇒平服で行けば・・・
  「とはいってもスーツでしょう」→NG

  スーツで行けば・・・
  「平服でと書いておいたのに」→NG


2「尊敬する人は、父(母)です」
 ⇒「フムフム」
  「尊敬と感謝は違います!」

どちらもありえるそうです。




ただ、
金融機関と商社とマスコミでは、
求める人材像は違いますし

上記のような対応による好まれ方の違いが
あるのも当たり前です。


問題は、自分がその企業に合うかどうか



上から目線という意味では決してなく、
相性を見極めるため。

面接とはいっても、
こちらも「選ぶ」立場であることを、
忘れずにおきましょう。



そして、学生さんだけではありません!

どこでもいいから面接受かりたい、
なんでもいいから仕事欲しい。

では、値崩れ、コスト競争は必須。


私も、暇な時期に講演依頼があれば、
安くても受けてしまいたくなります。

特に、昨年は初旬は、
「北海道」→「関東」に拠点を移して、

お仕事も減っていたし、焦りもあったので、
受けてしまってもいいかなというお仕事、
ありました。


けれど、
ルールを明確にして、
それ以外の割引はしないようにしています!

やっている割引のは、2つのみ
 ・行政割引(企業さんが参加無料系)
 ・地方都市の割引

値崩れを起こさないためには、
時には、損して得とれ!


会社も、お仕事も「選ぶ」

その覚悟が、
必要な時もあります。


☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!! 
posted by 秋田舞美 at 23:57| Comment(0) |  3−4.◎動画:マーケ論

2015年09月04日

【動画】あまのじゃく発想と情報伝達

私の送付状は、
下記(上の手書き)のような感じです。
CIMG9014.JPG


私は、字が汚いんですがヽ( ;´д`) 丿
心がけているのは、

1季節感のある便箋

2手書き
3縦書き


手書きにしている方は、
たまにいらっしゃいますが、

「ビジネス文書=横書き」文化の中、
縦書きにしている方って、
案外いらっしゃいません。


=目立つ





さて、目立つのは、
マーケティング的にも、
有効な事ですが、

情報の伝達に関しても有用です。



送付状で、ご連絡をしても、
ほぼ伝わりません!

なぜなら、
大体が見ないで捨ててしまうから!


私も、
ワードより手書きにしてほうが、

さらに、
縦書きより横書きにしたほうが、


先方への情報伝達がスムーズ
 =ビジネスがスムーズ
いくようになりました。


☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!! 
posted by 秋田舞美 at 22:25| Comment(0) |  3−4.◎動画:マーケ論

【動画】「はずし」サプライズによるWin&Win

うちの超々々ワガママな弟が、
結婚1周年を迎えたので、

お嫁さんに表彰状を送りました♪
表彰状.png


自分で言うのもなんですが(笑)、
「結婚一周年おめでとう♡」
ではなく、

「祥(弟)の我儘に付き合った表彰状
にしたのがミソです♪




同じサプライズでも、お誕生日に
「産んでくれてありがとう♪」と、
お母さんにプレゼントをするのも
浸透しつつあるとか。


また、誕生日月には、レストランなどから、
「お誕生日おめでとう♡割引クーポン」などが、
たくさん届きますが、

これ、誕生月に集中していては、
お客様にとっても、お店にとっても、
機会損失!!



例えば、
「ハーフバース・デイ」(半年違い)のように、

ちょっと「外した」お祝い・サプライズ
考えることで、

お客様&企業、両方のメリット、
Win&Winの関係
探ってみませんか??

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!! 
posted by 秋田舞美 at 02:02| Comment(0) |  3−4.◎動画:マーケ論

2015年09月02日

【動画】気遣いと「巡り巡って己がため」的マーケティング

前にも記載したのですが、
私は、

「魚心あれば、水心」

「情けは人の為ならず、
   巡り巡って己が為」

という、ちょっと腹黒い(笑)言葉が好きです♪


結局、お互い気持ちよく人間関係が
構築できるのであれば、

「打算」的な心持ちと「気遣い」
案外、近いものではないかな、と。




さてさて、
私は、間抜けなので、よく皆様に、
ご迷惑をおかけします
<(_ _)>

お財布を忘れたり、携帯を忘れたり、
何かを先方に置いてきてしまったり・・・


で、皆様のご厚意で、
なんとか生きているのですが、

プチレベルで、ご迷惑をおかけした方には、
こんなものを郵送しています。
CIMG9018.JPG


中身は、
女性だったらハーブティー
男性だったらインスタントお味噌汁(笑)とか、
適時入れているのですが、

気に入ってるのは、
定型封筒に、そのまま入ること。
CIMG9022.JPG

書類に不備が合ったりと、
お手を煩わせたときなんかに、
気軽に、感謝の気持ちが表せます♪


もちろん、メインは感謝の気持ちなんですが、
副次的効果として、

お会いしたことの無い方でも、
郵送のやり取りだけで、
大体、私のことを認識していてくれたりして、

ありがたいな♪と思っています。


自分で言うのもおこがましいですが、

気遣いって、絶対に、
自分に返ってくるものですよね♪

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!! 
posted by 秋田舞美 at 21:10| Comment(0) |  3−4.◎動画:マーケ論

2015年09月01日

【動画】個人事業主口座開設に見る表と裏!?

本日は、
「K個人事業主口座開設に見る表と裏!?」




法人ではなく、個人事業主でも、
企業名(屋号)で、口座をつくることができます。


私は、リアル店舗としての銀行は、
札幌にいたときは、
北海道銀行のビジネス口座。

関東では、みずほ銀行の口座を、
使っています。
塗りつぶし.jpg


この2つ、実は、大きな違いが・・・
CIMG9017nuritubusi22.jpg

北海道銀行は、
 「秋田舞美のマーケ道 秋田舞美」様
みずほ銀行は、
 「秋田舞美のマーケ道」様

なのです!

※分かりにくいですが、
 私の企業名(屋号)は、「秋田舞美のマーケ道」なので、

 「秋田診断士事務所 秋田舞美」と
 「秋田診断士事務所」の差と思ってください。



実は、個人事業主は、
法人格がないので、屋号で口座は作れません

みずほ銀行は、正式名称は、
 「秋田舞美のマーケ道 秋田舞美」様
なのですが、

対外的な信用等に配慮し、
「秋田舞美」を表示上、省略してくれているのです。


しかし、
この方式では、私にとって、
大きな不便(デメリット)がありました・・・


※ヒントは、源泉徴収です♪

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!! 
posted by 秋田舞美 at 22:43| Comment(0) |  3−4.◎動画:マーケ論

2015年08月31日

【動画】お守りに見る「尖り」的マーケティング

特徴を出していく、専門性を高める、
「尖り」を打ち出していく。

そんなマーケティングは、
お守りでも例外ではありません!




京都に旅行で滞在していた時、
脳神経外科で、手術をする友人のために、

街中から、結構、遠い、
「頭痛」や「頭」に関連する今熊野観音寺まで、
お守り(枕宝布(枕カバー))を購入しに、
行きました。
今熊野.png

pillowcase.jpg
今熊野観音寺HPより)


一般の神社や仏閣では、
金運上昇、財産運、商売繁盛、千客万来、
縁結び、安全祈願、家内安全、交通安全、
厄除け、健康祈願、無病息災と、
image07-.jpg
お守りnavi HPより)

一つの社寺・境内でも、
多くのご利益のお守りが扱われています。


けれど、
願いが、悩みが、切実であればある程
人は、手間や時間をかけても、

汎用性のあるものでなく、
その道の第一人者、第一級のものを、
手に入れたくなるのでしょう。


ご利益としての「専門性」「尖り」により、

私は、
街中から遠い場所の小さなお寺でも、
2回も訪問して、お守りを購入しました♪


☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!! 
posted by 秋田舞美 at 20:34| Comment(0) |  3−4.◎動画:マーケ論

【動画】「大は小を兼ねる」か?

「大は小を兼ねる」

これに同意するかどうかに、
世代間のギャップがあること、
分かりますか?


戦後〜高度成長期に育った世代は、
「大きいものはいいものだ!」世代。

けれど、今は、
住宅事情も狭いですし、
「コンパクトライフ」の時代。




大きいものではなく、
サイズも機能も、絞り込んだ
コンパクト
なものが求められます。


布団用だけに、機能を絞り込んだ
「レイコップ」
kirei.jpg
レイコップ公式サイトより)

卵かけごはん専用醤油も、
大ヒットして、今や、たくさんの企業が
発売していますよね♪
15486305.jpg
日本一しょうゆHPより)


高度成長期に育ったベテラン経営者様も、

時代に合わせた
「大は小を兼ねない!!」
絞込みマーケティング、

取り入れてみませんか?

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!!    
posted by 秋田舞美 at 00:50| Comment(0) |  3−4.◎動画:マーケ論

2015年08月28日

【動画】セルフブランディングとマーケティング

動画連投です!

セルフブランディング
マーケティングについて。


私のHPは、自分の顔が、
「ガンッ」と大きく出ています。


平成19年当時、初めてHPを作った際位には、
まだまだ芸能人以外で顔を出したHPが少なかったため

「ブサイク」「よくこんなんで顔が出せるな」と、
コメントが荒れたものでした・・・(笑)

【当初のHP】
08年.png


ただ、これは、
目立ちたがり屋なわけではなく(笑)、

「自分」という製品のブランディングの一環です。


実際、私は写真があまり好きではなくて、
フェイスブック等には自撮りは、あまりなく、

HP作成当初は、
か〜なり顔出しに抵抗がありました。
ヽ( ;´д`) 丿


しかし、自分を出していくのは、
セルフブランディングの基礎作り♪

そして、
多面的な自分の人格から、
一つを抜き出して、
「ビジネス人格」を考えること。

それが、セルフブランディングの
最初の一歩となります♪


恥ずかしがらずに、
商品とセットで、「人」をPRすることを、
説明しています。


〜〜〜ちなみに〜〜〜

しばらく、動画に力をいれます!
今年中に、目指せ100動画です!

そして、
今後は全て一発どりにこだわります!


本数確保には、
多少の妥協と時短が、不可欠!

内容への妥協はNGですが、
ビジュアル系の妥協は、
ご愛嬌で失礼(^_^;


今回、
後半ピントが合っていませんが
スミマセン。。。

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!!    
posted by 秋田舞美 at 22:43| Comment(0) |  3−4.◎動画:マーケ論

2015年08月26日

【動画】ビジネスモデルとマーケティング

ネット情報だけなので、
真偽は不明なのですが、

占いのゲッターズ飯田さんは、
個々の占い=勉強なので、
お金を取らないとのことでした。


マーケティングは、変化も激しいので、
去年の知識が、今年は使えない。

ですから、
たくさんの企業さんにお会いして
提案力、瞬発力を磨くことが必要だと思っています。



私も、本業は、「企業支援」なのですが、
「多くの企業さんにお会いする」 
   =「自分へのインプット」
ですので、

あまり、そこに対し、
利益追求を考えていません。


ただし、それだと貧乏になってしまうので。(笑)
その成果を、講演という形で、
金銭にしようというのが、私のビジネスモデルです。


当たり前のように、
作って売る、サービスを提供して売る。

この中にも、ビジネスモデルとしての駆け引き、
取り入れてみることを、検討してみてはいかがでしょうか?



※うちのワンコ、お兄ちゃん(黒)がハンサム。
 弟(茶)がブサカワなんですが、
 黒いと瞳が綺麗にうつらないので、写真映り、
 動画映りは、ブサカワワンコのほうが良いみたいですハート(トランプ)

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!!    
posted by 秋田舞美 at 20:08| Comment(0) |  3−4.◎動画:マーケ論

2015年08月25日

【動画】「コンセプト型」創業 と 「経験型」創業

うちの実家、大人しい方のお兄ちゃんワンコに、
ゲスト出演いただきました。(笑)


希望や現商品への不満解消から考える
「コンセプト型」創業 と

過去の蓄積を活かす
「経験型」創業 についてお話をしています。



女性は前者、男性には後者が多いのも、
面白いですね♪


なお、
ワンコがいるのと、暑かったので、
今回初めての1発撮り!!

というか、ワンコなしリハ1回。
ワンコあり本番1回の
合計5分で、撮影しました♪


最初は、2時間かかってたんですよね。。。(笑)

ワンコのロッキー、
ありがとうハート(トランプ)

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!!    
posted by 秋田舞美 at 15:08| Comment(0) |  3−4.◎動画:マーケ論

2015年08月22日

【動画】創業の想い、情熱とマーケティング

効率化を求められる現代、
想い・感動などを言っているのは甘いのでしょうか?

けれど、感動の無いところに、
人を感動させられる商品などありません!
kanndou.png


創業の想い、感動・情熱と、
マーケティングとの関係について説明しています。



ちなみに、途中、ガサガサ音がしていますが、
扇風機です。(笑)

不覚・・・ヽ( ;´д`) 丿

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!!    
posted by 秋田舞美 at 00:11| Comment(0) |  3−4.◎動画:マーケ論

2015年08月19日

【動画】マナーと気遣いとサービス

画一的なマナーと、想像力ある気遣いの違いについて
説明しています♪


今後は、見やすいように、短めの動画で、
数多く載せるよう、
心がけたいと思います!

(できるかしら・・・(^_^;)

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!!    
posted by 秋田舞美 at 00:33| Comment(0) |  3−4.◎動画:マーケ論

2015年08月08日

【動画】色彩とマーケティング

久々の動画になります。
なかなか、撮るのが難しい・・・(^_^;




☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!!      
posted by 秋田舞美 at 22:46| Comment(0) |  3−4.◎動画:マーケ論

2015年04月12日

【動画】紅一点マーケティング

少し間が空いてしまいましたが、
動画をアップしました。

光の関係で、
 なるべくお昼に撮りたい、
  &
セミナー・講演で着物を
    着ているタイミングで撮りたい


のですが、なかなかタイミングが合わず、
ちょっと暗い撮影です。



どうでもいいのですが、
着物を着ている途中に、佐川急便さん(女性)がいらして、
ちょっと焦りました。(笑)

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

    マーケティングで、
       情熱を富に!!      
タグ:動画 紅一点
posted by 秋田舞美 at 22:39| Comment(0) |  3−4.◎動画:マーケ論