2013年08月22日

札幌市中央卸売市場戦略的経営支援事業

本日は、私も委員をしている
札幌市中央卸売市場戦略的経営支援事業の
選考委員会でしたメモ


毎回ですが、
今回は、特に、選考が悩ましかったですねふらふら
IMG_8562トリミング.jpg

委員の皆様は、各分野の専門家ですので、
私も、マーケティングの専門家として、

販売面中心に、
質問・コメントさせていただきましたカラオケ



平成23年から始まったこの事業は、
当初予算通り、
複数年度版の採択は、今回で終了ですend

補助金自体は、採択から3年間続きますので、
今後も、続きます。
IMG_8566トリミング.jpg


過去の採択案件の報告もありまして、目
もちろん進行度に差はありますが、

全体でみると、当初予想より、
売上は、かなり上回っているとのことで、
嬉しいですね♪


また、
全国の市場が軒並み、収入を下げる中、
収益収入が、昨年より増加グッド(上向き矢印)と、
卸売市場全体としても、
嬉しいニュースもありました♪


☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

あなたの「情熱を、富に!!」を、お手伝いします♪


posted by 秋田舞美 at 23:55| Comment(0) |  2−3.★企業支援

2013年07月26日

悩み、ターゲット名企画 〜顧客目線の実現方法〜


顧客目線、消費者目線の重要性目

販売については、
くどいくらいに、繰り返される言葉ですよね。


でも、じゃあ何??と言われると・・・

そこでexclamation×2
業種にもよりますが、
分かりやすいアプローチの一例を、
お話ししましょう!



それは・・・
コース名、プロジェクト名を、

「悩み」や「ターゲット」名
そのまま
にすること!犬



一例を、申し上げましょうカラオケ

昨日は、
メイクアップサロン ジュブリエに行っておりましたが、



これまで、
お得なコース設定を、

「ヘア+メイクコースリボン」とか、
「メイクレッスン+パーソナルカラー」
とか、

メニューとメニューの組み合わせで、
設定していました。スペード



つまり、
企業の持っているもの(商品・サービス)の
組み合わせ。

=完全、企業側からのコース提案アート




これを、
消費者側の目線からのコース提案にするため、
コース名に、ターゲット名を、
そのまま入れました!演劇


例えば、
「生前"美"遺影撮影」コース
とし、


(同社のできるサービス)
  ・フェイシャルエステ
  ・パーソナルカラー診断アート
  ・メイクアップ
  ・ヘアセット

に加えて、

(同社ではできないサービス)
  ・プロによる写真撮影カメラ

を付けました。


1日目.png


2日目.png


3日目.png


4日目.png



つまり、
単に、
「エステ+メイクバースデー セットコース」
とするのではなく、

エステ+メイクをしたいのは、
どんなシーンリゾートかを、想定し、



想定したターゲット名、悩み名を、
そのまま企画名にメモ
(「生前"美"遺影」を「撮影」したい人)

そして、
その企画を実現するために、
自社で、足りない「プロによる撮影カメラ」は、

カメラマンさんに依頼しました。



このように、
企業ができること

ではなく、

お客様がしたいこと

を提案していくことで、
お客様が不便を感じない
プランを実現できます♪わーい(嬉しい顔)手(グー)



昨日までに、
ビジネスモデル構築と、
利益計画は、完了し、カチンコ


今回は、
チラシや提案資料作成⇒完成!
プレゼンへのアドバイスカラオケ

を、行ってきました。



他には、同様に、
「婚活完全応援プランハートたち(複数ハート)」が、
進行中です♪



消費者目線になれる第一歩。

企画名を、そのまま、
ターゲット名、悩み名にしてしまう作戦。
(`_´)ゞ

業種により、向き不向きはありますが、
簡単にできることですので、
試してみて下さい♪


☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

販売力は、イメージが創る!!

posted by 秋田舞美 at 04:25| Comment(0) |  2−3.★企業支援

2013年07月15日

三浦印刷社員研修:SWOT分析


本日は、
札幌市内の三浦印刷にて、

社員研修でした。アート
IMG_8393.JPG


今日は、第2回目で、
SWOT分析をしていただきました。

例題で、
大企業を説明&解答してもらった後は、
自社の分析に。眼鏡
SWOT.png




印刷業は、かなり前から、
ネットの普及に伴う、
紙媒体の減少が、

懸念されている業界です。メモ



その脅威(環境面でのマイナス)
に対して、
どうやって対策ができるか、

まずは、自社の状況を、
言葉にして整理することから、
考えていきましょう。本



IMG_8408.JPG

研修中、写真撮り忘れたので、
終わってから撮ってもらいましたが、カメラ

やはり、実際に、話しているところでないと、
しまりのない顔に、なっています。(笑)


☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

販売力は、イメージが創る!!

posted by 秋田舞美 at 21:52| Comment(0) |  2−3.★企業支援

2013年07月11日

スーパーオーガニック街道へ、一路!!


本日は、
スーパーオーガニックフードを販売している
ホッカイドウバレーの大石利佳社長に、レストラン

ちょっと、久々にお会いしました♪


というのも・・・
5月に、お子さんが生まれたんです♪

ベイビーちゃん、
とても、良い子にしてました猫



北海道ガーデン街道に続き、
オーガニック街道を作りたいという
利佳社長わーい(嬉しい顔)手(グー)

なんといっても、
行動力がすごい!!

道内大手企業や、政治家等にも、
飛び込みで、ご挨拶に!ハート



そして、言いっぱなしではないから、
皆が、ついてきてくれる。

見習ってほしい社長さんのお一人です。犬




ところで、
私、友人に、3〜4年前に、
お土産(赤ちゃん用品)を買ったのですが、

しばらく会えず、渡せずで、プレゼント
年月がたち、その子が、大きくなってしまいました。。。


ですので、事情を説明し、
利佳社長に、貰っていただきました♪
IMG_8368.JPG



何年越しです。
よかった。

余りモノ、押し付けちゃって、
ごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)



☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

販売力は、イメージが創る!!

posted by 秋田舞美 at 23:36| Comment(0) |  2−3.★企業支援

2013年07月03日

悪いことは、できないもので・・・


本日は、
メロディーロードの篠田興業
篠田社長と打ち合わせ@居酒屋さんビール
DSC_0350.JPG


新規事業の市場調査についてです。



その後、
「俺、悪いことはでいないんだわ。」
って。

何かと思えば、


ここ数日で、
素敵な偶然が、たくさんあったとか。

篠田興業は、道東の標津にあるのですが、


1
広島で、タクシーに乗ったら、
運転手さんが、週末に北海道旅行予定。
かつ、数ある空港のうち、中標津空港から、
帰ってくるとのこと!飛行機
 ⇒お料理屋さんをやっている
  お姉さんのお店をご紹介しました。

※中標津は、決して大きな空港ではなく、
 羽田と新千歳にしか就航していないはずです。



昨日、上ノ国(道南)に行ってきたが、
2
お一人が、標津サーモンパーク(私も連れて行ってもらいました!)
の方と、大学が同じで、お友達。

2
もうお一人が、
社長もお知り合いの、
中標津の企業社長さんと、

大親友で、
今も、ご相談にのっているとか♪



他にも、数日の出張で、
いろいろ、奇遇なことがあったようで、

いろいろと惹きつける方なんでしょうね。

悪いことは、できませんね♪


DSC_0351.JPG
八角のてんぷら?、から揚げ?


☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

販売力は、イメージが創る!!

posted by 秋田舞美 at 23:58| Comment(0) |  2−3.★企業支援

2013年06月28日

企業名刺を、作りませんか?


企業パンフレットを、
作っている企業も多いかと思います本



けれど、
書きたいことがありすぎて、

お客様からしたら、
興味の無いことが
ズラズラ書いてあったりメモ


商品カタログと、
企業パンフレットの区別が、
ついていなかったり。



イメージとしては、
「企業の名刺」を作るイメージで、

A4用紙1枚を目途に、
まとめてみましょう眼鏡



出してOKの許可を貰ったので、
少し前に記載した
ジュブリエのパンフレットを。

まず、事前に作っていたもの。

(表)
IMG_8254.JPG
メニューの一覧と・・・

(裏)
IMG_7669.JPG
フェイシャル(お顔のエステ)5種類
メイクレッスン8種類
が、説明されています。


メニューの説明としては、
親切でいいんですが、

これだと、折角のこの企業の良いところが、
いまいち、伝わってきませんモバQ



こんな感じに、してみました。
ジュブリエ企業名刺.png



アイキャッチ目
「体験してみませんか?
 ジュブリエの魔法」

コンセプト
「メイクを通して、
 内面から輝く女性へ」

具体的に何をしている企業か?
「コース紹介」

信用、権威づけクラブ
「保有資格、メディア掲載」



コンセプトやターゲティングが、
まだ、途中ですので、
見た目を直しただけですが、猫

それでも、
大分、分かりやすくなったかと。



事業計画を、詳細に作りこむことも、
大切ですが、

誰かに何かを伝える段階では、
そぎ落とし、

必要なことを
選別することが必要です。バースデー



詳細な事業計画
 右斜め下
1枚の「企業名刺」


作る能力を、磨いてみましょうぴかぴか(新しい)


☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

北海道を、元気に!!

posted by 秋田舞美 at 02:18| Comment(0) |  2−3.★企業支援

2013年06月26日

祖母、大活躍@ジュブリエ


記載が、遅くなりましたが、
6月23日20:32のスーパームーンは、
ご覧になりましたか??三日月



月が地球に最も接近する時と
満月が重なるものですが、

一番、近づいたのが、20:12。
満月となったのが、20:32らしいですね。
DSC_0345.JPG



通常の満月に比べ、
大きさで14%、明るさで30%、
違うようですひらめき

特別に、天体好きなわけでは、
ありませんが、
実家にいたので、

父母祖母と、双眼鏡を出して、
見ておりました目
DSC_0347.JPG



ところで、私、家族で一番、
性格が祖母に似ていると思うのですが、

祖母は、よく言えば好奇心旺盛。
悪く言えば、出しゃばりです音楽(笑)

なので、
こういう観測も、
よく分からないままに、

とても、積極的ハートたち(複数ハート)




大正15年(というか昭和元年)生まれの
87歳ですが、

私の旅行日記でも、
たびたび登場する通り、

北京、台湾と、
一緒に海外旅行にも行っています飛行機



今回は、そんな祖母に協力してもらい、

メイクアップサロン ジュブリエで、
「生前”美”遺影撮影」プランの

モニター&チラシ用写真撮影を、
行ってきましたカメラ



きっかけは、
メイクアップサロン ジュブリエに、
まだ、50代のお客様が、いらっしゃったこと。

「親が、早くなくなってしまったので、
  遺影を、撮っておきたいんです♪」モバQ

と。




遺影のお話し夜

死期が近いと考えている?

と、マイナスなイメージを持ちがちですが、


最後まで、
「美しい自分を覚えていてほしい」
という
ニーズは、確実にあるようです!!

だからこそ、
最大限に、「美=その方の人となり」を
引き出すプランにしたい♪

コースの流れ.png


【パーソナル・カラー診断】
DSC_3128.jpg

【フェイシャル・エステ】
DSC_3070.jpg

【衣装を選んで、仮撮影】
DSC_3104.jpg

【ヘア・メイク】
DSC_3090.jpg

【本撮影】
今後、また、掲載していきます♪



皆様の希望に、
うまく訴求できるよう、
組み立てていきましょうるんるん



☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

北海道を、元気に!!

posted by 秋田舞美 at 23:51| Comment(0) |  2−3.★企業支援

2013年05月27日

鬼のイチオシ♪「赤鬼納豆 青鬼納豆」


先週で終わってしまったのですが、
今月のイオン道産デーは、
  (5月17日(金)〜20日(月))

登別のラーメン&納豆レストラン



そこには、
道南平塚食品(株)
の納豆が。


わら納豆の赤鬼・青鬼
akaoni.png

「赤鬼納豆」には唐辛子が、
「青鬼納豆」には地元産のわさび漬けが、
 入っているそうです喫茶店



これ、以前に、
元スーパーバイヤーの
食品販売コンサルタントさんと

一緒に伺った時、
出ていたアイデアだったのでひらめき

「実現しましたね♪」と。



おしゃれな外見の同社工場&販売店
 (登別市幌別町)
IMG_5364.JPG


レトロなレジも、まだ現役パンチ
時代を感じさせますね〜。
IMG_5363.JPG




洞爺湖サミット朝食にも採用された
本格派から晴れ
IMG_5359.JPG


納豆シュークリームバー
IMG_5368.JPG

これ、意外に、
すごくクリームと合うんです!
というか、納豆はもちろん、
クリームも美味でした〜揺れるハート




今までも、数々の賞を受賞し、
IMG_5353.JPG

IMG_5354.JPG



代表作ともいえる「わら納豆」
IMG_5391.JPG

IMG_5397.JPG
こちらも、
昨年(平成24年) 第17回
全国納豆鑑評会 優秀賞ぴかぴか(新しい)

この藁も、あきたこまちの藁!と
決めているそうです。



そして、
同社の高級ブランドリボン
「豆の文志郎」は、

1パックが420円〜525円。
ギフトセットは、一番高いもので、
2万円というハイブランドプレゼント



「夏子の酒」が代表作の
漫画家 尾瀬あきらさんをして、
ビックコミックオリジナル「どうらく息子」で本

「うまい! 文志郎は違うな!」
と言わしめています♪
どうらく.png



幌別町の工場・店舗では、
4名〜で、納豆づくり体験もできますよ♪

 ■ 小学生 ……… 1,200円 
 ■ 中学生以上 … 1,500円

しかも、オリジナル パッケージも可!
わら納豆.png



☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

北海道を、元気に!!

posted by 秋田舞美 at 22:38| Comment(0) |  2−3.★企業支援

2013年05月22日

かたづけ塾in札幌

本日から26日(日)まで、
ライラックまつりが、
大通公園で、開催されているようですね晴れ

ワインガーデンもあるので、
皆様、足を運んでみては
いかがでしょうか??



さて、
リフォーム会社 
(株)井上技研とコラボされている

旭川出身の 「かたづけ士」
スッキリ・ラボの小松易先生ぴかぴか(新しい)
IMG_7986.JPG



「かたづけ塾in札幌」が、
今日、明日で、開催されています。
IMG_7989.JPG

好評による増席もあり、本日は、
机スペースもない位、ギッシリ満員スペード



そして、
片付けやすいおうちにする
「リフォーム」
と、

リフォーム後の美しいおうちを保つための
「片づけ」

井上技研(株)とのコラボも、
一緒に、よろしくお願いいたします♪

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

北海道を、元気に!!



お部屋は、机も置けない位の満席
posted by 秋田舞美 at 22:22| Comment(0) |  2−3.★企業支援

2013年05月14日

メイクHPは、妄想力がカギ(笑)

本日は、
メイクアップサロン美容院
 &
フェイシャル
 &
パーソナルカラー診断等を行う

サロン・ド・ジュブリエへ、
行ってまいりました。




少し前になるのですが、
ホームページの改装に合わせて、

いくつかのプランを、立ち上げようと・・・

【現HP】
ジュブリエ全体.png



まずは、
「婚活完全応援コース」を、
立ち上げる予定ですわーい(嬉しい顔)手(グー)
ジュブリエ婚活プラン.png



コースのプラン内容は、
ほぼできているんですが、
それを、HPで、PRするために、

一工夫したいexclamation×2




ということで!!
今日は、作戦会議です!!

ジュブリエの洋子店長
  &
HP作成 ウェブクラフト 今泉代表
IMG_7949.JPG
(縦に撮った写真が、横になっているのを選び中右斜め下
(直せば、すぐなんですけどね。(笑))



ストーリー仕立てで、
ホームページ作っているんですが・・・本

企画、脚本⇒ワタクシ
HPのページ作成⇒今泉さんCD
なのは、もちろんとして、




主演&相手役も、
私&今泉さん(笑)トイレ

今泉さん、巻き込まれました♪




婚活プランとか言いながら、
華の?独身3人組夜

無駄な写真も撮りながら・・・
(これは、試し撮り(笑)、ハート黒ハート
DSC_0599.JPG

主演の私と今泉さんの、
ラブラブハート写真は、
ホームページ公開時に、ご覧ください(笑)カメラ




本日、シナリオを作ったのですがメモ

当初は、私の妄想力に、
驚いていた洋子店長、

後半からは、
2人で、妄想シナリオが、
飛び出す、飛び出すくつ

さすが手(チョキ)




単純に、
クスッと笑える仕上がりに、
なると思います♪



テーマは、
オシャレに興味がなかった娘が、
ジュブリエの婚活で変身です。

(Before)
DSC_0417.JPG

(After)
DSC_0763.JPG

今回は、

・婚活パーティー編
・初デート編
・お仕事帰りデート編

と、3パターンも、変身がるんるん




女性の皆さん、
洋子店長が、変身させてくれますよ♪

近日、公開予定ですぴかぴか(新しい)


☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆


「北海道を、元気に!!」


posted by 秋田舞美 at 23:47| Comment(0) |  2−3.★企業支援

2013年05月01日

メーデーに

今日は、メーデーですね。

本日、お会いした(株)井上技研の犬嶋専務(女性)は、
今日が結婚記念日とのことバースデー

おめでとうございます揺れるハート



とても、働き者な方なので、
周りの方に、

「労働者眼鏡の日に結婚するなんて、
    どれだけ、仕事大好きなの!?」
と言われたそうです。(笑)




さて、本日は、

同社が、手がけた札幌市役所内の
「元気カフェ(宮田屋)」で、

ホームページ作成の打ち合わせと、
写真撮影をしてきましたカメラ

DSC_0347.JPG




同社は、リフォームをメインに扱い、

犬嶋専務はじめ、
女性が活躍している企業です。トイレ手(グー)




リフォームは、
お客様のご希望を吸い上げる
ヒアリングが、とても肝心!

お客様の中でも女性・主婦の方が、
ご希望や拘りが強いことが多いですから、

同じ女性目線で、ご相談にのっていただける
女性の担当者(技術者)の方は、
とても心強いものです。わーい(嬉しい顔)


今回のホームページリニューアルでは、
そんな、同社の強みを、
前面に出していく予定でするんるん



折角なので、犬嶋専務&技術女性と、
お写真を撮りたかったのに、
忘れちゃったんです。。。
DSC_0348.JPG



☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

それでは、

「北海道を、元気に!!」
posted by 秋田舞美 at 23:27| Comment(0) |  2−3.★企業支援

2013年04月19日

イベント 春の美女子会 報告

もう、
一か月以上経ってしまったのですが、
以前、お知らせした



内側から輝く女性を実現する
メイクアップ・サロン 「ジュブリエ」と、

道産食材にこだわった
イタリアン料理 イルピーノ

コラボ・イベント
春の「美」女子会 のご報告です♪



イルピーノは、半地下?が素敵な個室風に
なっておりまして、

こんな感じで、アットホーム家
IMG_7728クレヨン.jpg


そちらでの、希望者をモデルとした
春のメイク指導。
IMG_7729クレヨン.jpg



アンド、
おいしい、ヘルシー、

野菜たっぷりなので、
美容にもいい!(たぶん)お料理レストラン
IMG_7731.JPG


ゴボウのピザ、不思議な感触でしたが、
ゴマ油が効いてて、美味揺れるハート
一番のお気に入りでした。
IMG_7732.JPG


パスタ
IMG_7733.JPG

コーヒー&シフォンケーキ
IMG_7735.JPG



ガッついてしまい、
全て、食べかけ。(笑)



ジュブリエの洋子店長は、
人気者ですぴかぴか(新しい)
IMG_7737.JPG


このイベントは、
まだ、私、ノータッチの時なのですが、

今年は、洋子店長と
いろいろ企画中。

仕掛けていきましょうねるんるん


☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

それでは、

「北海道を、元気に!!」



posted by 秋田舞美 at 23:48| Comment(0) |  2−3.★企業支援

2013年04月15日

貫田シェフ、お料理教室♪

こんにちは♪


最近、ブログを記載していなかったもので、
企業さんのネタは、溜まっているのですが、
何から書いていいのやら・・・わーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)



先日、私的に行った、
料理教室レストランの話題をしようかと
思います。

とは言っても、
味はもちろん、
デザイン面も含めた食品の企画、開発、販売で、
普段から、お世話になっている

スーパーシェフ 貫田桂一シェフ
料理教室です。




地下鉄バス 二十四軒駅5分の
北ガス フレアスト西 ショールーム内の
キッチンスペースで、行っていました。

お料理は、
●留寿都ポークと野菜のリボンサラダ
 桜ドレッシング

●留寿都ポークの焼きカツレツ


【シェフ作】
IMG_7773.JPG

う〜ん、美しいです♪



調理風景
IMG_7782.JPG



リボン野菜は、こうやって、
手間暇かけて、調理してます!!
IMG_7776.JPG
IMG_7775.JPG



私、調理
IMG_7779.JPG

IMG_7785.JPG

やっぱり、ちょっと・・・(笑)ダッシュ(走り出すさま)



こちらに、
●道産小麦の手づくり薄焼きパン
IMG_7780.JPG


●ハーブティー
IMG_7786.JPG

がついて、3,000円です。



この材料だと、
食べるだけで、お安いです!!

カツレツ、お店で食べたのも含めて、
今までで、一番カリカリジューシーでした。




今後の料理教室喫茶店は、
今回と同様の内容が、

●4月25日(木) 11:00〜13:00


寿都町のホタテ&桜マスを使ったものが、

●5月24日(金) 11:00〜13:00



お申し込みは、北ガス フレアスト西まで。

さすが!
こんな立派なコンロです。
IMG_7781.JPG




私も、次回も行きます!!
本当に、お薦め

貫田シェフ、今年度も、
食品製造企業さんとのコラボ、
よろしくお願いいたしますね♪



☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

それでは、
「北海道を、元気に!!」



地震もあったようですね。。。。
皆様、お気を付けて・・・
posted by 秋田舞美 at 23:56| Comment(0) |  2−3.★企業支援

2013年03月17日

リフォーム×かたづけセミナー(イベント終了!)

以前、ご紹介していた
支援企業((株)井上技研)開催のセミナー

小松先生の講演会眼鏡
スッキリ暮らす
-たった一分であなたの人生が変わる片付けの習慣-

が、3月16日に、開催されました。

IMG_7748.JPG


「かたづけ」は、平仮名
(片付けだけじゃないので!!)

「チラシは置く前に、
 空中戦で、やっつけろ(笑)」
飛行機むかっ(怒り)



と、名言が多く飛び出し、

講演は、アッいう間で、
聞いてくださった方からは、

「ぜひ、また企画してください〜!!」と。




今回は、リフォーム会社
(株)井上技研と

旭川出身の 「かたづけ士」
スッキリ・ラボの
小松易先生

とのコラボ第一弾。トイレ

(井上技研の皆さんと小松先生)
IMG_7750クレヨン.jpg




片付けやすいおうちにする
「リフォーム」
と、

リフォーム後の美しいおうちを保つための
「片づけ」

のコラボ。
これから、始まっていきます♪

(一緒に、撮っていただきましたカメラ
IMG_7753.JPG




私も、購入しました!
(たった1分で人生が変わる片づけの習慣)
IMG_7757.JPG


文庫なので、
移動中、寝る前、読書派なので、
大きい本は読めない
私でも読めます!

本書のアマゾン サイト



小松先生は、他著書多数ですが、
今度、雑誌、クロワッサンにも、
掲載予定とのことでするんるん



最後に、「かたづけ宣言」をして、終了!!
お仕事コラボはもちろん、


モノが散らかっているのは嫌いなので、
パッ見、お部屋は綺麗ですが、

クローゼット、引出、かごに、
放り込む傾向のあるワタクシ!!

個人的にも、頑張るぞ〜わーい(嬉しい顔)パンチ(笑)



☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

それでは、

「北海道を、元気に!!」

posted by 秋田舞美 at 23:54| Comment(0) |  2−3.★企業支援

2013年03月02日

春の「美」女子会♪

コラボ イベントのお知らせ、
2連続です♪



今回は、

内側から輝く女性を実現するぴかぴか(新しい)
メイクアップ・サロン 「ジュブリエ」と、

道産食材にこだわった
イタリアン料理 イルピーノ

コラボ・イベント
春の「美」女子会 です♪
洋子ちゃん.JPG




イルピーノは、
街なかにあるので、
お昼に、たまにお伺いするのですが、

女性オーナーのフードコーディネーターで、
いつも満席の、人気店ですレストラン



●会場:イルピーノ
    (札幌市中央区北1条西3丁目3−25)
    (荒巻時計台ビル地下)

●開催日時:3月9日(土) 14:00〜16:00

●参加費用:2,800円 (税込)

●内容:メイクアップレッスン 30分リボン
   「美のイタリアン」と「美のドリンク」

●定員:20名

●お申込み:011−280−7557



※メールの場合、私にご連絡いただいても
 先方に、お知らせしておきます。
 info●akita-co.jp
 (●を、@に)


【イルピーノ地図】
イルピーノ地図.jpg




ジュブリエ オーナーの平田洋子先生は、
様々な雑誌で、
撮影協力、メイク指導も行っています。アート



美のイタリアンで、
内面からきれいになって、

春のメイクアップテクニック
先取りしちゃいませんか??プレゼント



※まだスタートしていないのですが、
 今後、少し、プラン面で、
 ジュブリエさんのお手伝いをしていく予定です♪


☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

それでは、

「北海道を、元気に!!」

posted by 秋田舞美 at 12:27| Comment(0) |  2−3.★企業支援

2013年02月28日

かたづけ士 小松易先生のセミナー

働く女性の方トイレに、

「苦手なことは、なんですか??」

と質問したら、



「お片付け・・・」と、
答えられる方は、
多くいるのではないでしょうか??眼鏡




「片付けられない女性」とまで
言わなくても、
毎日のお片付けが、

苦痛で、苦痛で、
苦手で、苦手で・・・

という方は、多いかと思います。
(^_^;)



かく言う私も、
出張が重なると、

「誰か、お掃除して〜!」と、
なってしまいます。信号

家事関連で、間違いなく、一番嫌いです!!
断言できます!!(笑)




そんな方々に、朗報。

札幌のリフォーム会社
(株)井上技研 と

旭川出身の 「かたづけ士」
スッキリ・ラボ
小松易先生

とのコラボ第一弾として



小松先生の講演会カラオケ
スッキリ暮らす
-たった一分であなたの人生が変わる片付けの習慣-

スッキリ.png

が、開催されます。





小松先生は、
昨今の片付けブームの先駆けともいえる方で、

「ガイアの夜明け」や
NHK「目指せ! 会社の星」等
メディア出演も多数。TV




そして、
(株)井上技研の犬嶋専務は、
同じ女性として、

日々のお片付けはもちろん、
「片付けやすいリフォーム」という
コンセプトで、

少しでも、お片付けの嫌いな女性たちが、
楽しくお片付けできるリフォームを、
提唱しています。演劇




ですので、
片付けやすいおうちにする
「リフォーム」

と、

リフォーム後の美しいおうちを保つための
「片づけ」

のコラボ。



まずは、
小松先生のセミナーで、
お片付けのコツ、学んでみませんか??メモ




【小松易先生 セミナー】アート

●日時:平成25年3月16日(土) 
    午後1:30〜午後3:30

●場所:札幌全日空ホテル 23階 「白樺」

●会費:2,000円
   
●プレゼント:小松先生スッキリカード
      井上技研特製「今治タオルハンカチ」




お申し込みは、下記記載の上、(株)井上技研まで
・お名前
・住所
・電話
・Eメール

FAX  011−741−1036      
E-mail info●inouegiken.co.jp
     ※●を@に変更



ちなみに、私は、
今回の講演会自体に関わってはいませんが、

全体として、井上技研さんの
お片付け&リフォームプロジェクト、
支援させていただいております手(グー)



☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

それでは、

「北海道を、元気に!!」
posted by 秋田舞美 at 23:53| Comment(0) |  2−3.★企業支援

2013年02月26日

にしんのおかげ試食会 第2弾@札幌

本日は、かねてよりお知らせしていた

どさんこワイド朝晴れ でも、お馴染み、
貫田シェフ「にしんのおかげ」試食会でした。



第1回目@岩内 の様子

岩内は、にしんみそ「にしんのおかげ」を、
作っている一八興業水産(株)の地元です。
IMG_7684.JPG



今回は、販売地の、札幌にて、
にしんのおかげ関連の新製品へのご意見を、伺いました耳




お料理は、
 ・岩内にしん炊き込みご飯
 ・岩内にしんサラダ
IMG_7702.JPG

IMG_7703.JPG


その他に、
ピッツァやライスに、
既存製品(にしんのおかげ)と、
新製品3種類を、

直接ディップして、
食べていただきました♪

貫田シェフ&ピッツァ
IMG_7699.JPG



おかげさまで、定員は、いっぱいハート
IMG_7704クレヨン.jpg

一八興業水産(株)の紀専務。
IMG_7693クレヨン.jpg




味はもちろん、
パッケージ案(2種類)や、
IMG_7686.JPG

IMG_7688.JPG



サイズ感、容量についても、アンケート。
IMG_7690.JPG



最後には、紀専務から、皆様に、
お土産:ぬかにしんも、プレゼントるんるん
IMG_7710.JPG



ご参加いただいた皆様、
楽しんでいただけましたでしょうか??



アンケートは、当方が集計しますが、
今は、まず、目を通されたいでしょうからと
紀専務にお渡ししました目


パッと見た範囲では、フリーコメントを、
たくさん書いてくださっていたので、
良い意見でも、悪い意見でも、楽しみです。

紀専務、参考ご意見、
活かして、素敵な新製品、
デビューさせましょうねレストラン




ところで・・・
今回は、北ガス フレアスト西 
キッチンスペースを、
会場として、使わせていただきました♪

貫田シェフも、納得の設備です。
IMG_7676クレヨン.jpg



こちらは、最新のガスコンロ。
IMG_7706.JPG

ごはんボタンを押せば、
「始めチョロチョロ、中パッパッ・・・」に、
火力を調整してくれるそうです!!
IMG_7708.JPG



同じようなイベントを企画されている企業さん、
お薦めですぴかぴか(新しい)


☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

それでは、

「北海道を、元気に!!」
posted by 秋田舞美 at 23:56| Comment(0) |  2−3.★企業支援

2013年02月24日

スーパーオーガニック 海外へ ('-^*)「

この時期は、年度末が近付き、
結構、忙しい時期です。ヽ( ;´д`) 丿


講演や企業さんにお会いする【外出系】のと、
その後の、書類やPRツール作成作業の【内勤系】。

どちらか、だけならいいのですが、
この時期は、どちらも重なります。



忙しいのは、ありがたいのですが・・・
やはり、キツイ(笑)ふらふら



でも、こんな時に限って、
息抜き?に、ブログも書きたくなっちゃうんですよね

ネタも新鮮ですし。メモ




金曜は、3社。
土曜は、室蘭1社に行ってまいりました♪


金曜に行ったうち1社は、
HokkaidoValleyLLC

代表の大石利佳さんは、
アクティブで、とても素敵な女性でするんるん



主に、ネット販売で、
独自の基準による、

●無農薬
●無化学肥料
●放射性物質フリー


スーパーオーガニックフーズ(SOF)
を販売し、
ママ達を中心に、受け入れられております。

スーパーオーガニック.png

DSC_0398.JPG



商品は、
燻製米
燻製米.png

や、ヤサイマニア(ギフトボックス)など。
ヤサイマニア.png




今回は、ついに!
海外進出!!
のご相談

と、販売が好調なのに伴い、
加工食品を増やしたい!!
とのご相談。




今回は、今後の方向性を検討し、
これからは、具体的な実行方法を、
練っていきます♪

両方、頑張りたいですね♪




貿易に関しては、
元商社の アシストユー札幌
佐藤美憲 代表にも、

サポートいただいています!!



佐藤代表のお話しは、とても面白いので、
また次回♪

ギフトが、密輸に!?
事件を、ご紹介いたします。(笑)




帰宅時には、もちろん、
同社の製法にのっとった
レモンとオレンジの掛け合わせ

マイヤーレモン
をいただきました♪
IMG_7668.JPG


☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

それでは、

「北海道を、元気に!!」
posted by 秋田舞美 at 23:49| Comment(0) |  2−3.★企業支援

2013年02月20日

京都でなくとも! 生麩・湯葉

先日、大丸デパートの8Fレストラン街に、
湯葉処 北の麩庵も、展開している 
(株)小山製麩所に、
行ってまいりました。

偶然なんですが、
こちらの企業、私のすぐご近所。家


2丁行くだけです。




一般客向けには、
三越(地下)と、大丸(地下)、本店で、
販売しているそうで、

こんな素敵なセットも。
麩.png

生麩も、綺麗です♪
生麩.jpg



私も、大丸のレストランで、
食べたことはあったのですが、

失礼ながら、
ずっと、京都の企業だと思ってましたあせあせ(飛び散る汗)



やはり、湯葉、生麩と聞くと、
京都のイメージ強いですよね・・・




同社は、
創業は、明治42年の100年以上続く老舗です。

さらに、
同社社長は、全国の業界団体の代表も、
されています。
(↑うろ覚え(笑))

そんな企業が、札幌に!!




生麩は、以前は、
観光ホテルの会食に使われており、
売上を確保していましたが、ビル

近年、ホテルの売上が、バイキングになってから、
売上の核を変更する必要が生じました。



よって、本州等のデパートに進出!!

けれど、
生麩・湯葉=京都
というイメージからの脱却が、
なかなか難しいそうです。



ただ、
生麩や湯葉は、ヘルシーで、
非常に、時流にあっている食材レストラン

また、湯葉の原料の大豆は、北海道が有名ですし、
北海道の安全・安心での優位点は、
皆様、お分かりですよね。



こんなお惣菜も展開しています。
生麩田楽。
田楽.jpg



古くから、伝統を守り、
品質を高めてきた企業。

ぜひ、頑張ってほしいですねexclamation×2



生麩まんじゅう、
試食させていただきました♪
IMG_7478.JPG



ヘルシーですし、女性は、好きな食材ですよね。
また、レストランに、食べに行ってきま〜す♪


☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

それでは、

「北海道を、元気に!!」
posted by 秋田舞美 at 01:46| Comment(0) |  2−3.★企業支援

2013年02月15日

どちらが、お好み??

今日は、室蘭に行ってきましたバス

家の近くまで着いてから、
とても綺麗だったので、思わず、
写真を・・・

IMG_7523.JPG
右側は、北海道大学の植物園です。

IMG_7524.JPG



さて、先週の話しになりますが、

一八興業水産(株)と外部関係者との
ミーティングに出席してきました。


IMG_7452クレヨン.jpg
お誕生日席なのが、同社の紀専務。
ピンクのジャケットが、貫田シェフです。

ちなみに、貫田シェフの向い位の空いている椅子が、
私の席ですいす


いくつかのバージョンを、食べ比べます。
IMG_7450.JPG


パッケージも、大きくは2パターン。
IMG_7453.JPG

皆様、どちらが、お好きですか??わーい(嬉しい顔)



あと、ミーティングの場で、
即席で、新しい製造方法の検討・・・
IMG_7454.JPG



この、一八興業水産(株)の新製品を使って、
2月26日の貫田シェフの試食会が開かれます。

一組、無料ご招待の件、まだ、間に合いますので、
ぜひ、ふるって、ご応募を♪

記事は、コチラから。



先日、試食会に、お誘いした主婦の方に、
この会議風景の写真を見せたら、カメラ

「黒いですね・・・(スーツばかりで)」って。(笑)



そうなんです!!
男性の技術も大切なんですが、

だからこそ、消費者に近い
女性の意見も、伺いたいんですよね。

なので、試食会&モニターアンケート回答、
女性の方も、奮ってご応募くださいねphone to



※紀専務は、ほぼ毎日、ブログを更新している
 名ブロガーでもあります♪
 「いっぱちの専務の独り言」
 食品情報、岩内情報、老舗らしい歴史情報、いろいろです!!


☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

それでは、

「北海道を、元気に!!」
posted by 秋田舞美 at 02:38| Comment(0) |  2−3.★企業支援