「IT編」と、
書いてありますが、
大したことはありません、
ホームページ

最近、IT支援というか、
「最低限、
それなりのホームページ
持とうよ活動」
を、勝手に推進

私は、IT

ホームページ作成とか、
全然できないので、
当事者企業さんの努力!、または、
ホームページ作成企業さんへの
依頼

できることから・・・と、
ありますが、
中小企業には、
ホームページ

または、
自分で作って、よくわからない
ホームページ!

という企業が、多々、
いらっしゃいます。
自分で、作っていてもいいんです。
ただ、
「付加価値の高い

=「高級路線」の
製品を売り出すのに、
ホームページが、
安っぽいのは・・・
何も、バカ高い
高いホームページ

頼む必要は、ありません!!
私のブログ+ホームページも、
写真

10万円しませんでした。
ホームページは、
一度、作ってしまえば、
更新費も、安価

紙媒体のパンフレット等に比べ、
非常に、
費用対効果の高い
PR媒体と言えます。
販売戦略、
商品販売、
すごく考えるのに、
ホームページに、
手を付けていない皆さん

もったいないですよ・・・
さて、今回は、
シソの撮影

詩津子さんのシソジュース
ブログをつくるためです。
実は、まだ、
ホームページの変更始めてません。
シソの写真ができてから、
構築する予定です♪
たまに、見てみて下さい。
どんどん、進化

【平和な南幌町】
【シソ撮影中】
カメラマンさん、すごく、機敏です!!
俊敏です

バシバシ撮っていきます

私たちは、ビニールハウスが、
暑くて

勝手に、外に避難してました。(笑)
ごめんなさい、カメラマンさん・・・
【無農薬なので、防虫用に布で囲う】
これは、シソではなくて、
トウモロコシですが、
それくらい、手間をかけて、
気を使っていらっしゃる
農家さん

【肥料等:すべて食べられます

クエン酸をはじめとし、
肥料は、すべて
「食べられるもの」
農家さんの息子さんは、
クエン酸、
溶かして飲んでるそうです。

(スポーツドリンクみたいな感じらしい・・・)
【お料理

シソジャムは、
酸味が効いて
色合いが綺麗なので、
イタリアンドレッシング等と、
合わせて、
カルパッチョなどに。
ちなみに、
盛り付け担当は、私です。
人員がいないもので・・・
中小企業らしい・・・
でも、
撮らなかった、一番最初のが、
一番お気に入り作品だったの。

さて、写真披露は終わりまして、
最後に、ホームページについて、まとめ。
@ホームページは、
費用対効果の、非常に高いPRツール
A自分で作っても構わないが、
製品のブランド価値を正しく、
PRできるよう
B(また、記載しますが)
ホームページの役割を、果たせているか??
(役割は、集客?、商品説明?
商品や戦略によって、違います!!)
☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆
それでは、
「北海道を、元気に!!」